Rocky Monroe(ロッキーモンロー)は、ベーシックからトレンドまで幅広いアイテムを驚くほどの低価格で提供し、ZOZOTOWNなどのオンラインモールで人気を集めているメンズセレクトショップです。
特に、ゆったりとしたシルエットのカジュアルウェアが人気です。
しかし、その一方でロッキーモンローはダサい、安っぽいという声もあるようです。
そこで本記事では、ロッキーモンローがダサいと言われる理由をSNSやYouTubeの口コミをもとに深掘りし、本当におすすめできる人・できない人を解説していきます。
ロッキーモンローの服が欲しいけど、もしかしてセンスがないと思われないか不安な人はぜひ参考にしてください。
Rocky Monroeとは?
Rocky Monroe(ロッキーモンロー)は、主にZOZOTOWN や楽天市場 などの大手ファッション通販サイトを中心に展開するメンズセレクトショップです。
実店舗を持たずオンラインに特化することで、手に取りやすい価格を実現しています。
ブランドとしては、シンプルで洗練されたデザインの中に、品質と時代の空気感を取り入れることを掲げています 。
その言葉通り、シャツやパンツといった基本の服から、セットアップ、アウター、アクセサリー、浴衣まで、非常に幅広いアイテムを扱っているのが特徴です 。
ZOZOTOWNでは、MONO-MART(モノマート)やWYM LIDNM(ウィム バイ リドム)といったブランドとよく比較されます 。
これらのブランドと同じように、流行のデザインをいち早く商品化し、低価格で提供することで、特に若い世代から支持されています。
Rocky Monroeがダサいと言われている理由
ではなぜ、一部の人からダサいという評価を受けてしまうのでしょうか。
その背景には、デザインの好みだけでなく、ブランドの戦略に根差したいくつかの理由があるようです。
価格なりの素材感が安っぽく見えるから
ロッキーモンローがダサいと言われる一番の理由は、その価格を正直に反映した素材感にあるかもしれません。
ZOZOTOWNの販売ページを見ると、多くの商品がセールで半額以下になっており、セットアップが3,000円台、パンツが1,000円台で買えることもあります 。
この価格を実現するには、どうしても素材のコストを抑える必要があります。
例えば、人気のセットアップは上下ともにポリエステル100%のものが多く 、これが独特の光沢感につながります。
実際に購入した人からは、オーバーサイズのシャツについて「めちゃくちゃ薄い」という声や、生地の質感を「テラテラ…という表現が正しいかわかりま…」と表現するレビューが見られます 。
このポリエステル特有のテラテラした感じが、人によっては安っぽく見えてしまい、野暮ったいという印象を与えてしまうようです。
トレンドのデザインが量産型に見えるから
ロッキーモンローの強みは、トレンドを素早く商品に反映させるスピード感です。
オーバーサイズのシャツやワイドパンツなど、今のメンズファッションで主流のアイテムが常に揃っています 。
しかし、この強みが逆に弱点になることもあります。
ZOZOTOWNでロッキーモンローを見ていると、おすすめ欄にはテイストの似たKANGOLやMONO-MARTといったブランドが並びます 。
これらのブランドも同じような流行のアイテムを低価格で展開しているため、結果的にどのブランドも似たような服ばかりに見えてしまいます。
そのため、どこかで見たことがある服、誰でも着ている服、といった量産型のイメージを持たれやすいのです。
ファッションで個性を出したい人にとって、この量産型というイメージはあまり魅力的ではありません。
アイテム自体が悪くなくても、その他大勢に埋もれてしまう感じが、センスがないという評価につながっているのかもしれません。
オーバーサイズの着こなしが難しいから
ロッキーモンローの代名詞ともいえる、オーバーサイズやルーズなシルエットの服は、実は着こなすのが難しいアイテムです。
高級なブランドの服は、ハリのある上質な生地を使うことで、服自体がきれいな形を保つように作られています。
しかし、ロッキーモンローの服は軽くて薄い素材が多いため、服の形でシルエットを作るのが簡単ではありません。
そのため、格好良く見えるかどうかは、着る人の体型やコーディネートの腕に左右されます。
あるファッションデザイナーはYouTube動画で、身長168cmの自身がパンツを履いた感想として、足が長く見えるシルエットではないと指摘しています 。
意図されたシルエットを出すには、ワンサイズ上げた方が良いかもしれないと分析していました 。
シェフパンツのレビューを見ても、同じMサイズでピッタリと感じる人もいれば、少し大きめと感じる人もいて、誰にでも合うわけではないことが分かります 。
ファッションに慣れていない人が着ると、お洒落なゆるい雰囲気ではなく、ただサイズが合っていないだらしない格好に見えてしまう危険があります。
この着こなしの難しさが、結果的にダサいというイメージを生む一因になっているようです。
Rocky Monroeの評判・口コミ
実際のところ、評判はどうなのでしょうか。良い口コミと悪い口コミをそれぞれ見ていきましょう。
良い口コミ
- とにかくコストパフォーマンスが高い。セールなら驚くほど安く買える
- セットアップが豊富で、何も考えずにコーディネートが完成して楽
- 流行りのゆったりしたシルエットで、体型を隠しつつ着心地も良い
- トレンドのデザインをワンシーズンだけ試すのにちょうどいい
- 生地が軽くてサラサラしているので、夏は涼しく快適
悪い口コミ
- 生地が薄く、ポリエステル特有の光沢があって安っぽく見える
- ZOZOTOWNでよく見るデザインで、人と被りやすく量産型に見える
- オーバーサイズが似合わないと、だらしなく見えたり子供っぽく見えたりする
- 縫製が甘かったり、すぐにダメになりそうだったり、値段なりの品質だと感じる
- デザインがシンプルすぎて、お洒落に見せるには着こなしの工夫が必要
Rocky Monroeがおすすめな人
ここまでの話を踏まえて、ロッキーモンローはどんな人に向いているのかを解説します。
低予算でトレンドの服を試したい人
ファッションにあまりお金はかけられないけど、流行は追いかけたい。そんな学生さんや若い世代にとって、ロッキーモンローは強い味方です。
数千円でトレンド感のある服やセットアップが揃うので 、お小遣いやアルバイト代の範囲でも十分にファッションを楽しめます。
品質よりもまずデザインを重視したい人には最適です。
ワンシーズンで着倒す前提で服を買う人
ファッションの流行はすぐに変わるので、今年買った服が来年も着られるとは限りません。
そんな流行り廃りのある服にお金をかけるのはもったいない、と感じる人もいるでしょう。
ロッキーモンローは、ワンシーズン限定と割り切ってファッションを楽しむ人にぴったりです。
価格が安いので、もし1年で着なくなっても後悔が少なく、気軽に新しいトレンドに挑戦できます。
コーディネートを考えるのが面倒な人
毎朝の服選びが面倒だったり、ファッションに自信がなかったりする人にとって、ロッキーモンローのセットアップ商品はとても便利です 。
シャツとパンツ、時にはインナーまでセットになっているので、そのまま着るだけでコーディネートが完成します。
手軽にお洒落な雰囲気を出したい人、時間をかけずに準備したい人におすすめです。
Rocky Monroeがおすすめできない人
一方で、ロッキーモンローが合わない人もいます。以下のような人は避けたほうが良いかもしれません。
素材の質や長持ちすることを重視する人
服は良いものを長く大切に着たい、という人にはロッキーモンローは向いていません。
価格を抑えるために化学繊維が多く使われており、生地の薄さや縫製の甘さを指摘する声もあります 。
値段以上の品質を期待すると、がっかりしてしまう可能性が高いです。
他の人と被らないファッションが好きな人
ファッションで自分を表現したい、オリジナリティを大切にしたい人にとって、ロッキーモンローの量産型というイメージは大きなマイナスポイントです。
街を歩けば同じような服を着た人と会う可能性も高く、個性を出すには物足りないかもしれません 。
自分だけのスタイルを作りたい人は、他のブランドや古着などを探す方が満足できるはずです。
きれいめな服装を好む30代以上の大人
ロッキーモンローは大人も楽しめる、と謳っていますが、30代以上の人が着こなすには少し注意が必要です。
トレンド感の強いルーズなシルエットや、素材の質感が、年齢と合わずに若作りしているように見えたり、だらしなく見えたりする可能性があります。
もちろん着こなし次第ですが、年相応の落ち着いたファッションを好む人には、あまりおすすめできません。
Rocky Monroeのおすすめポイント
ここで、ロッキーモンローの魅力を確認しておきましょう。おすすめポイントは3つです。
圧倒的な商品展開力
ロッキーモンローの一番の強みは、最新のトレンドを驚くほどのスピードで商品化する力です。
量産型と見られる側面もありますが、これにより私たちは流行のスタイルをすぐに自分のファッションに取り入れることができます。
ファッションを「今」楽しむためのブランドとして、とても優れています。
挑戦しやすい価格設定
なんといっても、その手頃な価格は大きな魅力です。
普通なら1万円以上するアウターやセットアップが、セールで半額以下になることも珍しくありません 。
この価格のおかげで、今まで試したことのない色やデザインにも気軽に挑戦できるでしょう。
多くのレビューでコストパフォーマンスの高さが評価されています 。
男女問わず楽しめるデザイン
多くのアイテムが男女兼用のユニセックスデザインであることも、おすすめのポイントです 。
ゆったりしたシルエットは体型や性別を選ばず、カップルや家族で共有することもできます。
誰もがファッションを楽しめるように、という姿勢が感じられます。
Rocky Monroeのおすすめアイテム
数ある商品の中でも、特にブランドの魅力が詰まっていて、失敗しにくいおすすめアイテムを3つ紹介します。
3点セットアップ
ロッキーモンローの代表的なアイテムといえば、オーバーサイズのシャツ、ワイドパンツ、タンクトップなどがセットになった3点セットアップです 。
魅力は、買うだけでコーディネートが完成する手軽さと、セットで5,000円を切ることもある圧倒的な安さです。
素材はポリエステルが中心ですが 、その分シワになりにくく手入れが楽というメリットもあります。
ファッション初心者や、服選びに時間をかけたくない人にまず試してほしいアイテムです。
ワイドイージーシェフパンツ
多くのレビューで高評価を得ている定番アイテムが、ワイドイージーシェフパンツです 。
腰回りはゆったり、裾に向かって少し細くなるシルエットが特徴で、リラックス感がありつつもスッキリ見えます。
ウエストがゴムで履き心地も抜群。
多くの人がその快適さと安さを評価しており、ロッキーモンローを初めて買う人にも最適な一本です 。
オーバーサイズシャツ
トレンドの着こなしに欠かせないオーバーサイズシャツも、ロッキーモンローの得意なアイテムです。
ブランドが「とろみ感」と表現するように、柔らかく落ち感のある生地が、リラックスした雰囲気を出してくれます 。
ただし、この素材感が光の加減によってはテラテラと安っぽく見えることもあるので注意が必要です 。
気になる場合は、光沢が目立ちにくい黒やネイビーなどの暗い色を選ぶと良いでしょう。
まとめ
ロッキーモンローがダサいかどうかは、その人がファッションに何を求めるかによって変わります。
服の独自性や素材の質、長く使えることを重視するなら、ロッキーモンローの服は安っぽく感じてしまうかもしれません。
一方で、手頃な価格でトレンドを追いかけたい、コーディネートを楽に済ませたい、という人にとっては、非常に便利で賢い選択肢になります。
結局のところ、ロッキーモンローはファッションを気軽に楽しむための優れたツールです。
この記事で解説した特徴を理解した上で、自分のスタイルに合っているかを判断することが、後悔しない買い物につながるはずです。