アークテリクスがダサいと言われる理由とは?おすすめできる人・できない人【評判】

アークテリクス ダサい
  • URLをコピーしました!

カナダ生まれの高性能アウトドアブランド、アークテリクス。

極限の環境にも耐える機能性と、無駄をそぎ落としたシンプルなデザインで、アウトドア好きからおしゃれな人まで幅広く人気です 。街を歩けば、アークテリクスのジャケットやバックパックを身につけた人を必ず見かけるほどです 。  

しかし、その人気の裏側で、一部ではダサい、終わった、といったネガティブな声があるのも事実です 。  

この記事では、アークテリクスがなぜダサいと言われてしまうのか、SNSなどのリアルな声をもとに理由を探り、どんな人におすすめできるのかを解説します。

アークテリクスが欲しいけど、周りの目が気になる…と不安な人は、ぜひ参考にしてください。

目次

アークテリクスとは?

アークテリクスは、1989年にカナダのノースバンクーバーで生まれたアウトドアブランドです 。  

もともとは、クライマーだった創設者が自分たちのためにクライミング用ハーネスを作り始めたのがきっかけでした 。  

ブランドの名前とロゴは、始祖鳥の学名アーケオプテリクスから来ています 。これは、常に進化を追い求めるブランドの姿勢を象徴しているそうです 。  

最高の素材と技術、革新的なデザインで製品を作るというコンセプトは、創業以来ずっと変わりません 。アークテリクスの製品は、ただのおしゃれアイテムではなく、厳しい自然から命を守るための道具として作られています。  

アークテリクスがダサいと言われている理由

圧倒的な品質とデザインで多くのファンを持つアークテリクスですが、なぜダサいという評価が存在するのでしょうか。

その理由は、製品そのものの欠点というよりも、ブランドの人気やイメージが関係しているようです。

街着にはオーバースペックすぎる機能性

アークテリクスのウェアは、もともと雪山登山のような厳しい環境で使われることを考えて作られています 。  

嵐の中でも体を守るようなプロ仕様のジャケットを、通勤や買い物といった日常の場面で着ることに対して、オーバースペックすぎると感じる人がいるようです 。  

SNSでは、山で使ってこそ本物で、街で着るのは違うといった厳しい意見も見られます 。  

高価で専門的な道具をファッションとして普段使いする姿が、見栄を張っているように見えてしまい、野暮ったいと感じるのかもしれません。

流行りすぎてみんなが着ているから

ここ数年、アウトドアファッションブームの影響で、アークテリクスの人気は一気に高まりました 。  

特に若い世代に街着として広まり、都心ではアークテリクスを着た人を見ない日はないほどです 。  

みんなが着ているこの状況は、人とかぶりたくないおしゃれな人たちからの反発を生みました。

昔は知る人ぞ知るブランドだったのに、今では誰もが着る定番アイテムになったことで、もう古い、終わったと感じる人が出てきたのです 。  

価格の高さと意識高い系というイメージ

アークテリクスの製品は、とにかく値段が高いです 。ジャケット1枚で10万円を超えることもあります。  

この価格の高さが、金持ちのブランドというイメージにつながり、ブランドものを見せびらかしているようでダサい、という反感を買うことがあります 。  

また、製品の背景や素材に詳しいこだわり派の人が多いことから、意識高い系というイメージも持たれがちです 。  

この言葉は少し馬鹿にしたニュアンスで使われることもあり、気取っているようで付き合いにくい、といった印象を与えてしまうようです。

着る人を選ぶシンプルなデザイン

アークテリクスのデザインは、無駄をそぎ落としたシンプルさが特徴です 。  

しかし、このシンプルなデザインは着る人を選びます。派手な服が好きな人には、地味で物足りなく見えるかもしれません 。  

また、動きやすさを考えたアスリート向けのシルエットなので、体型によっては似合わないことも 。  

サイズが合っていないと、服に着られているような不格好な印象になってしまいます 。ネットでイケメンに限るなんて言われることがあるのも、ごまかしの効かないシンプルなデザインだからこそかもしれません 。  

アークテリクスの評判・口コミ

ここでは、SNSなどで見られるリアルな評判を、良い点と悪い点に分けて紹介します。

良い口コミ

  • 台風レベルの雨風でも全く濡れないし蒸れない。一度体験すると他のウェアに戻れない本物の機能性
  • 10年前に買ったバックパックが今でも現役で使えるほど縫製がしっかりしていて、結果的にコストパフォーマンスが高い
  • アウトドアブランド特有の野暮ったさがなく、都会的で洗練されたデザインは通勤にも使える
  • 驚くほど軽くて暖かい。中間着としてもアウターとしても使え、対応できる季節が長い
  • 体に吸い付くような立体裁断のフィット感が素晴らしく、動きを全く妨げない

悪い口コミ

  • 同じゴアテックスを使っている他社ブランドの倍近い価格は、いくらなんでも高すぎる
  • 昔のカナダ製に比べて、最近の製品は縫製が甘く、品質が落ちたように感じる
  • 人気がありすぎて公式サイトは常に売り切れ。抽選販売や転売でしか手に入らないのがおかしい
  • フリマアプリには精巧な偽物が多く出回っており、安心して購入できる場所が少ない
  • 街で着るには機能過剰で、ブランドロゴが悪目立ちしてしまい恥ずかしいことがある

アークテリクスがおすすめな人

ここまでの話を踏まえて、アークテリクスがどんな人におすすめできるのかを具体的に見ていきましょう。

本物の機能性を求める人

流行やブランドイメージよりも、まず道具としての性能を一番に考える人にとって、アークテリクスは最高の選択肢です。

GORE-TEX PROのような最高峰の素材や、濡れても暖かい独自の中綿コアロフト™といった技術の価値を理解し、その価格に納得できる人です 。  

悪天候でも絶対に濡れないという安心感は、何にも代えがたい価値があります 。  

良いものを長く使いたい人

安いものを次々に買い替えるのではなく、本当に良いものを一つ買って、大切に長く使いたいという価値観を持つ人にもおすすめです。

アークテリクスの製品は非常に丈夫で、手入れをすれば10年以上使えると言われています 。  

流行に左右されないシンプルなデザインなので、長く使えば結果的に経済的かもしれません 。  

都会的なアウトドアスタイルが好きな人

いかにもアウトドアウェアというデザインが苦手で、もっとすっきり都会的に着こなしたい人には最適です。

アークテリクスのシンプルなデザインと落ち着いた色合いは、普段の服装にも自然になじみます 。  

機能的な服をおしゃれに着たいと考える人たちから、特に支持されています。

アークテリクスがおすすめできない人

一方で、次のような人には、アークテリクスはあまりおすすめできません。

人とかぶりたくない人

アークテリクスは今や街の定番アイテムです。

特に人気モデルは多くの人が着ているため、ファッションで個性を出すのは難しいかもしれません 。  

他人と違う独自のスタイルを大切にしたい人にとっては、魅力的な選択肢ではないでしょう。

コストパフォーマンスを重視する人

とにかく安くて機能的なものが欲しいなら、アークテリクスはベストな選択とは言えません。

品質は最高レベルですが、値段も非常に高いです 。他のアウトドアブランドなら、アークテリクスの半額以下で十分な性能の製品が見つかります 。  

華やかなデザインが好きな人

アークテリクスのデザインは、機能性を追求した結果生まれた、引き算のデザインです 。  

派手な柄や装飾的なデザインが好きな人にとっては、地味で退屈に感じる可能性があります。

アークテリクスのおすすめポイント

ネガティブな面も見てきましたが、それでも多くの人を惹きつけるアークテリクスの魅力、おすすめのポイントを3つ紹介します。

妥協のない機能性

アークテリクスの最大の強みは、その圧倒的な機能性です。

GORE-TEX社と共同で生地を開発したり、水の侵入を防ぐ特別なジッパーを使ったりと、常に業界の最先端を走っています 。  

目に見えない部分へのこだわりが、過酷な環境での絶対的な信頼につながっています。

長く使える圧倒的な耐久性

高価なアークテリクスが、結果的にコスパが良いと言われるのは、その驚くほどの丈夫さがあるからです 。  

岩に擦れても破れにくい頑丈な生地や、丁寧な縫製は、すべて製品が長く使われることを前提に作られています 。  

使い捨てが当たり前の時代に、長く使えるものを作るという誠実な姿勢が感じられます。

製品を長く使うためのReBIRD™プログラム

ReBIRD™は、アークテリクスが行っている、製品を長く使い続けるためのプログラムです 。  

専門的なクリーニングや修理、そして使われなくなった素材から新しい製品を作る取り組みなどがあります 。  

特に、一部の直営店ではGORE-TEX製品を無料で洗濯してくれるサービスも行っています 。  

売って終わりではなく、その後の手入れまでサポートすることで、製品の寿命を最大限に延ばそうというブランドの強い意志が伝わってきます。

アークテリクスのおすすめアイテム

最後に、ブランドを代表する3つの定番アイテムを紹介します。

定番のハードシェルなら「ベータ ジャケット」

created by Rinker
ARC'TERYX(アークテリクス)
¥68,200 (2025/11/17 13:52:37時点 Amazon調べ-詳細)

アークテリクスの代名詞とも言えるのが、GORE-TEXを使ったジャケットです。

中でもベータ ジャケットは、登山から街着まで幅広く使える汎用性で非常に人気があります 。  

どんな天気にも対応できる信頼性から究極のレインウェアとも言われますが、人気がありすぎて手に入れるのがとても難しいモデルです 。  

使いやすさ抜群の中綿ジャケット「アトム フーディ」

アークテリクスの社員は全員持っている、と言われるほど愛されているのがアトム フーディです 。  

独自開発の中綿コアロフトのおかげで、軽くて暖かいだけでなく、濡れても保温性が落ちにくく、家で洗濯できる手軽さも魅力です 。  

脇の下は蒸れにくい素材になっており、街で着るのにも快適な一着です 。  

街で見かける定番バックパック「マンティス 26」

created by Rinker
ARC'TERYX(アークテリクス)
¥38,780 (2025/11/17 13:52:38時点 Amazon調べ-詳細)

街で一番よく見かけるアークテリクス製品は、このマンティス 26かもしれません 。  

すっきりしたデザインと、小物を整理しやすい多くのポケットが特徴で、通勤や通学にも便利です 。  

ただし、パソコン専用のクッション付き収納がなかったり、ポケットが多すぎて逆に使いにくいと感じる人もいるようです 。購入前には、自分の使い方に合っているか確認するのがおすすめです。  

まとめ

アークテリクスがダサいと言われるのは、製品そのものが悪いわけではなく、人気がありすぎることへの反発や、価格の高さ、専門的すぎるイメージが原因のようです。

結局のところ、アークテリクスを選ぶかどうかは、その人の価値観次第です。

流行よりも本物の機能や品質を重視するなら、最高の選択肢になるでしょう。一方で、人とかぶりたくない、コスパを重視したいという人には、他のブランドの方が合うかもしれません。

周りの声に惑わされず、自分が服に何を求めているのかを考えて選ぶことが大切です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファッションや時計・シューズなどビンテージから最新のアイテムまで自分が好きと思うアイテムをコレクトしている。自身も心配性であり、これって「ダサいのかな?」と不安を感じてしまう方に向けて安心してもらえるよう日々情報を発信している。

目次