グラミチがダサいと言われる理由とは?おすすめできる人・できない人【評判】

グラミチ ダサい
  • URLをコピーしました!

クライミングパンツの代名詞として知られ、機能性とデザイン性で人気を集めているグラミチ 。  

しかし、一部ではグラミチはダサいという声も聞かれます。

そこで本記事では、グラミチがダサいと言われる理由と、逆におすすめできる人・できない人を解説します。

グラミチのパンツが欲しいけど、もしかして時代遅れ?と不安な人はぜひ参考にしてください。

created by Rinker
GRAMICCI(グラミチ)
¥13,860 (2025/11/27 15:40:16時点 Amazon調べ-詳細)
目次

グラミチとは?

グラミチは、1982年にアメリカのロッククライマー、マイク・グラハムが立ち上げたブランドです 。  

クライマーとしての自身の経験から、当時のウェアにはなかった動きやすさを追求して作られました。

特に、股下の縫製を工夫して180度の開脚を可能にした「ガゼットクロッチ」や、片手で簡単にウエストを調節できる「ウェビングベルト」は画期的な発明でした 。  

その機能性と快適さから、クライマーだけでなくサーファーやスケーターにも広まり、今ではアウトドアシーンはもちろん、街着の定番としても多くの人に愛されています 。  

グラミチがダサいと言われている理由

機能的でおしゃれなイメージのあるグラミチですが、なぜダサいという声があるのでしょうか。SNSなどでの意見を調べてみると、いくつかの理由が見えてきました。

おじさんっぽいイメージがあるから

グラミチに対して、おじさんっぽいイメージを持つ人がいるようです。

特にベージュやカーキといった色のパンツは、一昔前のおじさんが履いていたチノパンを連想させることが原因かもしれません 。  

体型に合わないゆったりしたシルエットのものを履いていると、どうしても野暮ったい印象になってしまいがちです。

こうしたイメージから、若い世代の中には少し地味だと感じる人もいるようです 。  

履いている人が多すぎて個性がないから

グラミチは非常に人気が高く、街を歩けば履いている人を本当によく見かけます 。  

ファッション初心者から上級者まで、多くの人が安心して選ぶ定番アイテムであることの裏返しとも言えます 。  

しかし、あまりに多くの人が履いているため、人とかぶりたくない人や、ファッションで個性を出したい人にとっては、面白味がないと感じられることがあるようです 。  

シルエットが時代遅れに感じるから

シルエットがダサいという意見も見られますが、これは特定のモデルに向けられていることが多いようです。

例えば、グラミチの定番であるNNパンツ(ニューナローパンツ)は、数年前まではモダンだった細身のシルエットです 。  

しかし、最近はワイドでリラックスしたシルエットがトレンドなので、今の感覚で見ると少し窮屈に感じたり、古く見えたりすることがあります 。  

特に細すぎるモデルは、今の街着のトレンドには合わないと感じる人がいるようです。

ベルトのロゴが主張しすぎると感じるから

グラミチの象徴でもあるウェビングベルトですが、先端についている「ランニングマン」のロゴが気になるという声もあります。

特に赤色のロゴは目立つため、コーディネートの中で浮いてしまい、ちょっとダサいと感じる人もいるようです 。  

シンプルな着こなしを好む人にとっては、このロゴが悪目立ちしてしまうのかもしれません。

グラミチの評判・口コミ

実際にグラミチを愛用している人たちはどう感じているのでしょうか。ネット上の良い口コミと悪い口コミをまとめました。

良い口コミ

  • ストレッチが効いていてとにかく動きやすい。ストレスがまったくない  
  • シルエットが綺麗でだらしなく見えないので、街着としても活躍する  
  • ウェビングベルトのおかげで着脱やサイズ調整が本当に楽  
  • 生地がしっかりしていて丈夫なので、ガシガシ履いてもへこたれない  
  • ルーズテーパードパンツは、太もも周りがゆったりしていて今っぽいシルエット。一気におしゃれになる  

悪い口コミ

  • NNショーツは丈が短めなので、すね毛が気になるし女性からの評判も微妙だった  
  • NNパンツのタイトフィットモデルは、ふくらはぎ周りがかなりタイトでピチピチになる  
  • 昔のモデルに比べて、最近のものは生地が少し薄くなったように感じる  
  • ベルトの先にある赤いロゴがコーディネートの邪魔になることがある  
  • とにかく履いている人が多いので、よくかぶるのが少し恥ずかしい  

グラミチがおすすめな人

グラミチのパンツは、次のような人に特におすすめです。

動きやすくて楽なパンツが欲しい人

元々クライミング用に作られているだけあって、グラミチのパンツは圧倒的に動きやすいのが魅力です。

180度開脚できるガゼットクロッチやストレッチ素材が使われているモデルも多く、アクティブなシーンでもストレスを感じません 。  

ウエストもゴムとベルトで楽ちんなので、とにかく快適なパンツを探している人にはぴったりです。

アウトドアと街着で兼用できるパンツを探している人

グラミチのパンツは、キャンプやハイキングなどのアウトドアシーンで活躍するのはもちろん、そのまま街に出ても違和感のないデザイン性の高さも人気の理由です 。  

特にNNパンツや、最近人気のルーズテーパードパンツなどは、シルエットが綺麗なので普段着として非常に使いやすいでしょう 。  

一本で様々なシーンに対応できる便利なパンツが欲しい人におすすめです。

トレンド感のある着こなしがしたい人

定番のイメージが強いグラミチですが、実はトレンドを反映したモデルも多く展開しています。

特に「ルーズテーパードパンツ」は、腰回りや太ももにゆとりを持たせつつ、裾にかけて細くなるシルエットが今っぽく、履くだけでおしゃれな雰囲気になります 。  

また、BEAMSやURBAN RESEARCHといった人気セレクトショップとの別注モデルも多く、通常にはない素材やシルエットのものが手に入るのも魅力です 。  

グラミチがおすすめできない人

一方で、グラミチのパンツが合わないかもしれない人もいます。

人とかぶるのが嫌な人

グラミチは非常に人気があり、多くの人が履いている定番ブランドです 。  

そのため、街中や学校、職場で他の人とかぶってしまう可能性は高いでしょう。

ファッションで個性を出したい、誰も持っていないようなアイテムが好きだという人には、少し物足りなく感じるかもしれません。

きれいめなファッションが中心の人

グラミチはアウトドアブランドがルーツなので、デザインは基本的にカジュアルです。

NNパンツのようにすっきりしたモデルもありますが 、ウェビングベルトなどのディテールは、きれいめなジャケットや革靴といったスタイルには合わせにくい場合があります。  

普段の服装がきれいめ中心の人には、少し使いづらいかもしれません。

タイトなシルエットが苦手な人

モデルにもよりますが、グラミチのパンツ、特に人気のNNパンツは比較的細身のシルエットです 。  

がっちりした体型の人や、筋肉質な人の場合、太ももやふくらはぎが窮屈に感じることがあるようです 。  

ゆったりした履き心地が好きな人は、NNパンツではなくルーズテーパードパンツを選んだり、試着してサイズ感をしっかり確認することをおすすめします。

グラミチのおすすめポイント

グラミチが長く愛され続ける魅力はどこにあるのでしょうか。おすすめのポイントを3つ紹介します。

圧倒的な動きやすさと快適さ

グラミチの最大の魅力は、やはりその機能性の高さです。

クライマーの動きを妨げないために開発された「ガゼットクロッチ」は、日常生活においても驚くほどの動きやすさを提供してくれます 。  

また、片手で簡単に調節できる「ウェビングベルト」は、ベルトを締め直す手間がなく非常に便利です 。一度この快適さを知ると、他のパンツが履けなくなるという声も多いです 。  

豊富なシルエットと素材のバリエーション

グラミチには、定番の「Gパンツ」から現代的な細身の「NNパンツ」、トレンド感のある「ルーズテーパードパンツ」まで、様々なシルエットが揃っています 。  

素材も定番のコットンツイルだけでなく、デニムやコーデュロイ、速乾性のある高機能素材など多岐にわたります 。  

自分の体型や好みのスタイルに合わせて、最適な一本を選べるのが嬉しいポイントです。

人気セレクトショップとの別注モデル

グラミチは、BEAMSやURBAN RESEARCH、ADAM ET ROPÉなど、数多くの人気セレクトショップとコラボレーションしています 。  

これらの「別注モデル」は、シルエットや素材をショップ独自のアレンジで変更しており、通常のラインナップにはない特別な一本が手に入ります。

例えば、スラックスのようにきれいめに履けるモデルや、水陸両用の高機能ショーツなど、魅力的なアイテムが毎シーズン登場しています 。  

グラミチのおすすめアイテム

どのモデルを選べばいいか分からない、という人のために、特におすすめの定番アイテムを3つ紹介します。

NNパンツ(ニューナローパンツ)

created by Rinker
GRAMICCI(グラミチ)
¥13,860 (2025/11/27 15:40:16時点 Amazon調べ-詳細)

現在のグラミチで最も定番と言えるのが、このNNパンツです 。  

全体的に細身で、裾に向かって細くなるテーパードシルエットが特徴。

すっきりとした見た目で、アウトドアから街着までシーンを選ばず使える万能選手です 。  

きれいめなコーディネートにも合わせやすく、最初の一本としておすすめです。

ルーズテーパードパンツ

created by Rinker
GRAMICCI(グラミチ)
¥14,300 (2025/11/27 15:40:16時点 Amazon調べ-詳細)

今のトレンド感を最も反映しているのが、このルーズテーパードパンツです。

腰回りや太ももはゆったりとしていますが、裾にかけてグッと細くなるシルエットで、リラックス感がありながらもだらしなく見えません 。  

履くだけで今っぽい雰囲気が出るため、おしゃれに自信がない人でも簡単に着こなせます。SNSの口コミでも非常に評価の高いモデルです 。  

Gショーツ

created by Rinker
GRAMICCI(グラミチ)
¥8,800 (2025/11/27 15:40:17時点 Amazon調べ-詳細)

ブランドの原点とも言える、最もクラシックなショートパンツです 。  

ゆったりとしたシルエットと膝丈くらいの長さが特徴で、動きやすさは抜群。

夏の定番ショーツとして、長年愛され続けています。

流行に左右されないデザインなので、一本持っておくと長く活躍してくれるでしょう。

まとめ

グラミチがダサいと言われるのは、その人気の高さゆえに履いている人が多かったり、一部のモデルに古いイメージがあったりすることが原因のようです。

しかし、実際には時代に合わせて進化しており、豊富なモデルの中から自分に合ったものを選べば、非常におしゃれで機能的なファッションアイテムになります。

特に最近人気のルーズテーパードパンツや、各セレクトショップの別注モデルなどは、トレンド感もありおすすめです。

本記事で紹介したポイントを参考に、ぜひ自分にぴったりのグラミチを見つけてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファッションや時計・シューズなどビンテージから最新のアイテムまで自分が好きと思うアイテムをコレクトしている。自身も心配性であり、これって「ダサいのかな?」と不安を感じてしまう方に向けて安心してもらえるよう日々情報を発信している。

目次