FAT ANIMALS(ファットアニマルズ)は、愛嬌のある動物キャラクターとゆったりしたシルエットが特徴のカジュアルウェアブランドです。
特に大きいサイズのアイテムが豊富で多くのファンを魅了していますが、その個性的なデザインから、一部ではダサいという声もあるようです。
この記事では、ファットアニマルズがダサいと言われる理由から、評判や口コミ、おすすめできる人・できない人まで解説します。
ファットアニマルズの服が欲しいけど、センスがないと思われないか不安…と感じている人は、ぜひ参考にしてください。
FAT ANIMALSとは?
FAT ANIMALSは、独立したブランドではなく、大きいサイズのメンズ服専門店サカゼンが展開するプライベートブランド、B&T CLUBとのコラボレーションで生まれたデザインラインです 。
そのため、商品のタグにはB&T CLUB × FAT ANIMALSと表記されていることが多く、サカゼンの店舗やオンラインストアで独占的に販売されています 。
ブランドの最大の特徴は、その名の通りFATで愛らしい動物たちをモチーフにした、遊び心あふれるデザイン。
中でもクジラのキャラクターはブランドの象徴的な存在で、ワンポイント刺繍や総柄プリント、背面の大きなグラフィックなど、様々な形でアイテムに登場します 。
ハンバーガーを食べるクジラや洗濯機と戯れるクジラといったユニークなイラストもあり、他にはない独自の世界観を築いています 。
主なターゲット層は、ファッションに楽しさや個性を求める大きいサイズの男性です。
サイズはX1(3L〜4L相当)からX4(8L〜9L相当)まで幅広く展開されており、体格の大きな人が快適に着られるよう、リラックス感のあるオーバーサイズシルエットで作られています 。
ファットアニマルズがダサいと言われている理由
個性的で魅力的なファットアニマルズですが、なぜ一部でダサい、時代遅れといったネガティブな評価を受けてしまうのでしょうか。
その理由は、ブランド特有のデザインに隠されているようです。
キャラクターデザインが子供っぽいから
ファットアニマルズがダサいと言われる一番の理由は、ブランドの顔ともいえるキャラクターデザインにあるようです。
ハンバーガーを頬張るクジラや、サーフィンを楽しむクジラといったポップで可愛らしいイラストは、一部の人から子供っぽい、大人が着るには幼すぎると見なされることがあります 。
現代のメンズファッションでは、無地を基調としたシンプルなスタイルや、清潔感のあるきれいめカジュアルが主流です。
こうしたトレンドの中で、ファットアニマルズのような主張の強いキャラクターアイテムは、少し浮いてしまいがち。
特に30代以上の大人の男性が着る場合、時と場所を考えないと、若作りしている、センスがないと思われてしまうかもしれません。
しかし、この子供っぽさこそがブランドの魅力であり、ファンを惹きつける理由でもあります。
大きいサイズのファッションは、どうしても無地やボーダーといった無難なデザインに偏りがちです。
そんな中で、ファットアニマルズは服を着る楽しさや、自分らしさを表現する機会を提供してくれます。
主流のファッションに馴染めないと感じる人にとっては救世主のような存在であり、そのデザインをダサいと感じるか、個性的で面白いと感じるかは、人それぞれのようです。
総柄やプリントの主張が強いから
ファットアニマルズのアイテムには、クジラのキャラクターを全体に散りばめた総柄デザインが数多く存在します 。
こうしたアイテムは一枚でコーディネートの主役になるほどの強いインパクトを持っていますが、その反面、着こなしの難易度が高いという側面も。
総柄のシャツやハーフパンツは、他のアイテムとのバランスを考えずに合わせると、全体がごちゃごちゃして野暮ったい印象になりがちです。
ファッションにあまり自信がない人が手を出すと、意図せず派手でまとまりのないスタイルになってしまうかもしれません。
また、フード部分に大きくロゴがプリントされたパーカーなど、一点で主張が完結してしまうデザインも多く、着回しがしにくいと感じる人もいるでしょう 。
この主張の強さは、近年のトレンドである抜け感やこなれ感といった、さりげないお洒落とは正反対のスタイルです。
ファットアニマルズの服は、このデザインが好きだから着ている、というはっきりとした意思表示を楽しむファッションと言えるでしょう。
オーバーサイズの着こなしが難しいから
快適な着心地を追求するため、ファットアニマルズのアイテムは基本的にオーバーサイズやリラックスフィットで作られています 。
このゆったりとしたシルエットは、体型をカバーし、リラックスした雰囲気を出せるというメリットがあります。
しかし、大きいサイズの人がオーバーサイズの服を着る場合、一歩間違えると単にサイズの合っていない服を着ているように見え、だらしなく、かえって体が大きく見えてしまうことも。
おしゃれなオーバーサイズと、ただのだらしないブカブカな服は紙一重です。
特に、ハリのない柔らかすぎる生地のアイテムだと、体のラインを拾いすぎてしまい、洗練された印象から遠ざかってしまいます。
ファットアニマルズでは、適度な厚みとハリを持つダンボール素材のスウェットなどを展開し、シルエットが崩れにくい工夫も見られますが 、アイテムによっては素材感とのバランスが難しく、結果として時代遅れな印象を与えてしまう可能性は否定できません。
親ブランドであるサカゼンのイメージ
少し違った視点ですが、ファットアニマルズがサカゼンのプライベートブランドであることも、イメージに影響を与えている可能性があります。
サカゼンは、大きいサイズの品揃えで多くの人から絶大な支持を得ています 。
一方で、サカゼンに対しては、品質にばらつきがある、アイテムによっては微妙にダサい、といった厳しい意見も存在します 。
こうした親ブランドのイメージが、ファットアニマルズにも無意識のうちに重なってしまうのかもしれません。
ファッションに敏感な人から見れば、サカゼンのオリジナルブランドというだけで、セレクトショップに並ぶようなデザイナーズブランドより、少し安っぽいイメージを持たれてしまうことがあるのかもしれません。
ファットアニマルズの評判・口コミ
ファットアニマルズ単体でのまとまったレビューは少ないですが、ECサイトの商品レビューやサカゼンの評判などを総合すると、その評価が見えてきます。
良い口コミ
- 他にはないユニークで愛嬌のあるデザインが個性を出せる
- 大きいサイズでもおしゃれを楽しめる選択肢があるのが嬉しい
- ゆったりした作りで着心地がとにかく楽
- 生地がしっかりしていて長く使えそう
- 接触冷感や吸汗速乾といった機能性素材が夏場に快適
悪い口コミ
- キャラクターデザインが子供っぽく、着ていく場所を選ぶ
- 総柄のデザインは主張が強すぎてコーディネートが難しい
- オーバーサイズがだらしなく見えてしまうことがある
- サカゼンのプライベートブランドなので品質にばらつきがあるかもしれない
- もう少し落ち着いたデザインのバリエーションも欲しい
ファットアニマルズがおすすめな人
ここまでの分析を踏まえ、ファットアニマルズがどんな人に合うのかを具体的に見ていきましょう。
個性的なファッションが好きな人
みんなと同じような格好はしたくない、服を通じて自分らしさを表現したい、と考えている人にとって、ファットアニマルズは最高のパートナーになります。
退屈になりがちな日常のコーディネートに、クジラのキャラクターがユニークな彩りを加えてくれるでしょう。
着心地の良さを重視する人
見た目のかっこよさ以上に、着ていて楽かどうかを重視する人にもファットアニマルズはおすすめです。
締め付け感のないゆったりとしたシルエットや、肌触りの良い素材は、休日のリラックスタイムやちょっとした外出に最適です 。
特に、接触冷感や吸汗速乾といった機能性素材を採用したアイテムは、汗をかきやすい夏場でも快適に過ごせます 。
大きいサイズでおしゃれを楽しみたい人
一般的なブランドでは自分に合うサイズが見つからず、ファッションを楽しむことを半ば諦めていた大きいサイズの人にとって、ファットアニマルズの存在は非常に貴重です。
単に着られる服があるだけでなく、着てみたいと思える楽しいデザインの服がそこにあるという事実は、大きな喜びをもたらします。
サイズの問題でこれまで無難な服ばかり選んできた人にこそ、試してみてほしいブランドです。
ファットアニマルズがおすすめできない人
一方で、以下のようなタイプの人にはファットアニマルズはあまり向いていないかもしれません。
シンプルなきれいめスタイルが好きな人
ワードローブが無地のTシャツやニット、シンプルなスラックスなどで構成されているような、ミニマル志向の人にはファットアニマルズのデザインは派手に感じられるでしょう。
ブランドの根底にある装飾性や楽しさは、ミニマリズムの考え方とは合いません。
TPOをしっかり分けたい人
ファットアニマルズのアイテムは、あくまでカジュアルウェアです。
その遊び心あふれるデザインは、オフィスや冠婚葬祭といったフォーマルな場には全く適していません。
プライベートな時間や、カジュアルなシーンで楽しむための服と割り切るのが良さそうです。
細身のシルエットが好きな人
ブランドのコンセプトがリラックスフィットであるため、体にぴったりと沿うようなジャストサイズや、スタイリッシュな細身のシルエットを求める人には向きません 。
ファットアニマルズの服は、体のラインを強調するのではなく、あえて曖昧にすることで生まれる快適さや雰囲気を楽しむものです。
ファットアニマルズのおすすめポイント
ファットアニマルズが多くの人に愛される理由、その魅力を3つのポイントに絞ってご紹介します。
愛嬌のあるユニークなキャラクター
最大の魅力は、やはりクジラを中心としたキャラクターたちが作り出す、唯一無二の世界観です。
この愛嬌のあるキャラクターは、単なるデザインにとどまらず、ブランドの顔として機能しています 。
ロゴや無地のデザインだけでは決して生み出すことのできない、強い愛着が湧いてくるのが特徴です。
夏でも快適な機能性素材
デザインの楽しさだけでなく、実用的な機能性が備わっている点も見逃せません。
特に夏物アイテムに多く採用されている接触冷感や吸汗速乾といった素材は、大きいサイズの人が抱えがちな夏の暑さや蒸れといった悩みに応えてくれます 。
見た目のポップさの裏で、着る人のことを考えた堅実なものづくりがされています。
大きいサイズ専門ならではの安心設計
ファットアニマルズは、長年大きいサイズのファッションを手がけてきたサカゼンのプライベートブランド、B&T CLUBとの協業で生まれています。
これは、単に標準サイズの型紙を大きくしただけの服とは根本的に違うことを意味します。
肩幅、アームホール、着丈など、大きいサイズの体の特徴を熟知した上で作られているため、着た時のフィット感や快適さが格段に違います 。
ファットアニマルズのおすすめアイテム
これからファットアニマルズに挑戦してみたいという人に向けて、おすすめのアイテムを3つご紹介します。
初心者でも挑戦しやすいワンポイント刺繍
いきなり総柄はハードルが高いと感じる人には、胸元にクジラの刺繍がワンポイントで施されたパーカーやシャツがおすすめです 。
これなら主張が強すぎず、さりげなくブランドの持つ遊び心を取り入れることができます。
手持ちのシンプルなパンツやアウターとも合わせやすく、コーディネートに悩むことも少ないでしょう。
ブランドの世界観を楽しむならプリントTシャツ
ファットアニマルズの世界観を存分に楽しみたいなら、やはりブランドの象徴であるクジラが大きくプリントされたTシャツやパーカーが最適です 。
特に、背面にインパクトのあるグラフィックが描かれたバックプリントTシャツは、一枚で夏のコーディネートを完成させてくれます。
上級者向け、主役になる総柄アイテム
ファッションに自信があり、より個性的なスタイルに挑戦したい上級者には、クジラの総柄シャツやハーフパンツがおすすめです 。
これらのアイテムを着こなすコツは、主役は一つという原則を守ること。
総柄シャツを着るならパンツは無地のシンプルなものにするなど、引き算のコーディネートを心がけることで、派手になりすぎず洗練された印象に仕上がります。
まとめ
ファットアニマルズがダサいかどうかは、その人のファッションの好みによります。
シンプルできれいめなスタイルが好きな人には、少し子供っぽく見えるかもしれません。
しかし、ファッションに遊び心や個性を求める人、特に大きいサイズでおしゃれの選択肢が少なかった人にとっては、非常に魅力的なブランドです。
重要なのは、ブランドのデザインを理解し、それが自分のスタイルに合っているかどうかを見極めること。
もしあなたがファットアニマルズの持つ遊び心や快適さに惹かれるのであれば、周囲の評価を気にすることなく、自信を持ってその世界観を楽しんでください。
その服を着て気分が上がるのであれば、それがあなたにとっての正解なのです。