100年以上の歴史を持つ、イギリスのフットボールブランドのアンブロ。
ダブルダイヤモンドのロゴが入ったサッカーのユニフォームやジャージは、多くの人が一度は見たことがあるのではないでしょうか。
最近では、この伝統的なブランドがファッションアイテムとして見直され、人気が再燃しています。
しかし、一部ではアンブロはダサいという声もあるようです。
そこでこの記事では、アンブロがダサいと言われる理由と、実際の評判を交えながら、どんな人におすすめできるのか、できないのかを解説します。
アンブロのアイテムが欲しいけど、もしかして時代遅れかも?と不安な人はぜひ参考にしてください。
アンブロとは?
アンブロは、1924年にサッカーの聖地イギリス・マンチェスターで生まれたフットボールブランドです 。
創業者のハンフリーズ兄弟の名前を短縮して、アンブロと名付けられました 。
創業から10年ほどでFAカップ決勝に進出した両チームにユニフォームを提供するなど、早くからその品質は認められていました 。
1966年にイングランド代表がワールドカップで初優勝した時に着ていたのも、アンブロのユニフォームです 。
ペレやオーウェンといった伝説的な選手たちも、アンブロのユニフォームを着て活躍してきました 。
日本では1998年から本格的に展開され、デサントがライセンスを持っています 。
ガンバ大阪やFC東京など、Jリーグのチームのユニフォームも手掛けており、日本のサッカー界でもおなじみのブランドです 。
アンブロがダサいと言われている理由
ファッションシーンで人気が再燃する一方で、なぜアンブロは一部でダサいと思われてしまうのでしょうか。
その背景には、ブランドが持つ歴史や文化が関係しているようです。
90年代の部活ジャージのイメージが根強い
アンブロが日本でダサい、あるいは懐かしいと感じられる一番の理由は、90年代から2000年代にかけての部活ジャージのイメージが強いからかもしれません。
当時、Jリーグの多くのチームがアンブロのユニフォームを採用したことで、日本での知名度が大きく上がりました 。
その結果、アンブロのウェアはプロ選手だけでなく、多くの中高生のサッカー部員にとっても身近なものになりました。
この世代の人たちにとって、アンブロはファッションではなく、汗と土にまみれたユニフォームそのものだったのです 。
この経験が、アンブロは学校のジャージというイメージを作り、普段着として着ることに抵抗を感じさせているのかもしれません。
大きなロゴデザインが野暮ったい
アンブロの象徴であるダブルダイヤモンドのロゴは、90年代のアイテムでは特に大きくデザインされることが多くありました。
当時はブランドロゴを大きく見せるのが流行でしたが、最近のシンプルなファッションの流れの中では、こうしたデザインは少し野暮ったく見えてしまうことがあります 。
いかにもスポーツブランドという雰囲気が、洗練された着こなしをしたい人からは敬遠されがちでした。
しかし、Y2Kファッションの流行で、かつては時代遅れとされた大きなロゴのデザインが、再びおしゃれなものとして受け入れられるようになっています。
サッカー色が強すぎて普段着にしにくい
アンブロはサッカーブランドとしての色が濃いため、デザインもサッカーのテイストを強く感じさせます 。
ゲームシャツやトラックジャケットは、それ一枚だけ見ると、これからサッカーでもするのかな?という印象を与えてしまうことも。
全身をアンブロで固めてしまうと、ファッションというよりスポーツウェアになってしまい、街では少し浮いてしまうかもしれません。
このサッカー色の強さが、コーディネートを難しくさせ、ダサいという評価につながる一因のようです。
アンブロの評判・口コミ
実際のユーザーは、アンブロの製品をどう評価しているのでしょうか。SNSなどの口コミを良い点と悪い点に分けて紹介します。
良い口コミ
- 幅広の足でも楽に履ける。他のブランドの靴が合わない人から高く評価されている
- 子供用のサッカーシューズはつま先が頑丈で長持ちするので、よく動く子供にぴったり
- 韓国で人気のスニーカー「BUNPY」は、デザインが可愛くて今の気分に合うと好評
- ウェアは軽くて撥水性があり、着心地が良いという声が多い
- 子供用のリュックは軽くて、子供が自分で荷物を出し入れしやすいと親からの評価が高い
悪い口コミ
- ファッションスニーカーはサイズが大きめに感じることがあるので、試着した方が安心
- 長く使っていると、ファスナーや持ち手がほつれてくることがあるという声も
- リュックの容量が思ったより小さかった、ポケットが浅いと感じる人もいる
- 生地の質感が想像より薄いと感じることがある
- ごく稀に縫製のズレなど、製品に個体差があるようだ
アンブロがおすすめな人
ここまでの情報を元に、アンブロはどんな人におすすめできるブランドなのかを解説します。
Y2Kなど最新トレンドを取り入れたい人
Y2Kファッションや、最近流行りのブロケットコア(サッカージャージとガーリーな服を合わせるスタイル)を楽しみたい人には、アンブロはぴったりのブランドです 。
ゲームシャツやトラックジャケットは、これらのスタイルを作る中心的なアイテム。
アンブロを選ぶことで、ただ流行に乗るだけでなく、その背景にある本物のカルチャーもファッションに取り入れることができます。
機能性とデザイン性を両立させたい人
アンブロの製品は、スポーツウェアとして長年培われた高い機能性が魅力です 。
軽くて動きやすく、通気性や撥水性に優れた素材が使われていることが多いので、アクティブな生活を送る人には最適です 。
最近は多くのブランドとのコラボでデザイン性も高まっており、楽だけどおしゃれでいたいという今のニーズに応えてくれます。
足幅が広めでおしゃれなスニーカーを探している人
口コミでもよく言われているように、アンブロのシューズは足幅が広めに作られているモデルが多いのが特徴です 。
海外ブランドのスニーカーが足に合わないと感じている人にとって、アンブロは良い選択肢になるかもしれません。
特に、人気のダッドスニーカー「BUMPY」シリーズは、デザイン性と快適な履き心地を両立しており、足の形に悩む多くの人に支持されています。
アンブロがおすすめできない人
一方で、その特徴からアンブロがスタイルに合わない人もいます。
シンプルでミニマルなファッションを好む人
無地の服を好み、ブランドロゴができるだけ入っていないシンプルなスタイルが好きな人には、アンブロのスポーティーで主張のあるデザインは合わせにくいかもしれません。
アンブロの魅力は、その歴史を感じさせるロゴやデザインにあります 。
そのため、服装からブランド感をなくしたい人には、あまり向いていない可能性があります。
スポーツブランドを普段着にすることに抵抗がある人
どれだけ流行していても、スポーツウェアは運動する時に着るもの、という考えの人もいます。
ユニフォームやジャージを街で着ることに違和感があるなら、無理にアンブロを取り入れる必要はありません。
ファッションは自分が心地よいと感じることが一番大切です。
アンブロのおすすめポイント
アンブロが今、ファッションアイテムとして注目されているのには理由があります。ブランドが持つ魅力を3つ紹介します。
100年の歴史に裏打ちされた信頼性
アンブロの最大の強みは、1924年の創業から続く100年という長い歴史です 。
ただ古いだけでなく、サッカーという世界的な文化の中心で、常にトップレベルの製品を作り続けてきたという事実が、ブランドに本物の価値を与えています。
流行り廃りの激しいファッションの世界で、この歴史とストーリーは他のブランドには真似できない大きな魅力です。
ファッション性の高い多彩なコラボレーション
アンブロが昔のブランドで終わらない理由は、積極的なコラボレーションにあります。
ストリートで絶大な人気を誇るSupremeやPalace、日本のファッションを牽引するCOMOLI、そしてBEAMSやFREAK’S STOREといった人気のセレクトショップまで、様々な相手と協業しています 。
こうしたコラボは、アンブロが持つ様々な魅力を現代の消費者に伝え、部活ジャージという昔のイメージを新しく塗り替えています。
「ブロケットコア」を象徴するアイテムの宝庫
最近、女性の間でブロケットコアというスタイルが流行しています 。
これは、サッカーユニフォームのようなスポーティーな服と、フリルやリボンのような甘い服を組み合わせるスタイルです 。
このスポーティーな部分を本格的に表現できるのが、アンブロのアイテムなのです。
アンブロのゲームシャツにふんわりしたスカートを合わせるだけで、トレンド感のあるコーディネートが完成します 。
アンブロのおすすめアイテム
数あるアンブロの製品の中から、特に今おすすめのアイテムを3つ紹介します。
【トレンドの核】ゲームシャツ/トラックジャケット
Y2Kやブロケットコアといったトレンドのファッションに挑戦するなら、ゲームシャツとトラックジャケットは欠かせません 。
大きめのサイズを選んで太めのデニムと合わせれば90年代ストリート風に、女性らしいスカートと合わせればブロケットコアスタイルになります。
特に、ファッション性を重視した韓国企画のラインは、おしゃれな人たちから人気です 。
【まず買うなら】ダッドスニーカー「BUMPY」
いきなりゲームシャツを着るのは少し勇気がいる、と感じる人には、ダッドスニーカーの「BUMPY」シリーズがおすすめです 。
ボリュームのあるソールとレトロなデザインが特徴で、履くだけで足元が今っぽくなります。
デザインの可愛らしさと履き心地の良さで評価が高く、アンブロの魅力を気軽に試せるアイテムです。
【差をつけるなら】セレクトショップとのコラボアイテム
周りと少し差をつけたいなら、セレクトショップとのコラボアイテムが狙い目です 。
BEAMSやFREAK’S STOREなどが手掛ける別注アイテムは、通常モデルにはない色や素材、シルエットになっていて、よりファッションとして着こなしやすくなっています。
限定品ならではの特別感もあり、自分らしいこだわりを表現したい人にぴったりです。
まとめ
アンブロがダサいというイメージは、90年代の日本で部活ジャージとして広まった、過去のイメージが原因かもしれません。
しかし、Y2Kやブロケットコアといった世界的なトレンドや、Supremeのような人気ブランドとのコラボを通じて、アンブロのイメージは大きく変わりました。
今、アンブロを着ることは、時代遅れではなく、むしろブランドの歴史と今のトレンドの両方を理解している、ファッション感度の高い選択と言えるかもしれません。
この記事を参考に、ぜひ自分らしいアンブロのスタイルを見つけてみてください。