タラスブルバがダサいと言われる理由とは?おすすめできる人・できない人【評判】

  • URLをコピーしました!

機能的なキャンプギアで知られるタラスブルバですが、実はウェアやファッション小物も数多く展開しています

焚き火に強いジャケットや収納力抜群のベストなど、アウトドアで役立つアイテムが手頃な価格で手に入ると評判です

しかし、その一方でデザインについては「ダサい」「野暮ったい」といった声も聞こえてきます。

そこでこの記事では、タラスブルバのファッションアイテムに焦点を当て、ダサいと言われる理由や実際の評判を詳しく解説します。

タラスブルバの服が気になっているけれど、街で着るにはどうなのか、自分のスタイルに合うのか不安に感じている人は、ぜひ参考にしてください。

created by Rinker
TARAS BOULBA(タラスブルバ)
¥15,378 (2025/08/18 08:16:42時点 Amazon調べ-詳細)
目次

タラスブルバとは?

タラスブルバは、1976年に日本で生まれた40年以上の歴史を持つアウトドアブランドです

一度は活動を停止しましたが、2017年に大手スポーツ用品店スポーツオーソリティのプライベートブランドとして復活しました

テントやタープといったキャンプギアが有名ですが、Tシャツやジャケット、パンツ、スカート、さらには帽子やバッグまで、アパレル製品も幅広く展開しています

日本の気候や日本人の体型に合わせたものづくりにこだわっており 、アウトドアシーンで快適に過ごすための機能性が追求されています。

タラスブルバのウェアがダサいと言われている理由

機能性に定評のあるタラスブルバのウェアですが、なぜ一部のユーザーからダサいという声が上がってしまうのでしょうか。

その背景には、ブランドが持つデザインの方向性が関係しているようです。

キャンプギアの延長線上にある無骨なデザイン

タラスブルバのウェアは、テントなどと同様にカーキやブラックといったアースカラーが中心です

このカラーリングと実用的なデザインは、自然に馴染む一方で、人によっては作業着のように見えてしまうことがあります。

最近のアウトドアファッションでは、DODのようなポップなデザインや、タウンユースを意識した洗練されたブランドも人気です

そうしたブランドと比較すると、タラスブルバの無骨なスタイルは、ファッション性が低いと感じられてしまうのかもしれません。

アウトドア機能に寄りすぎたシルエット

マルチポケットベストに代表されるように、タラスブルバのウェアは収納力や動きやすさといった機能性を重視しています

たくさんのポケットが付いたデザインはキャンプでは非常に便利ですが、街着としては少しゴツすぎる印象を与えることも。

全体的にゆったりとしたシルエットのものが多く、スタイリッシュさに欠けると感じる人もいるようです。

特に女性からは、メンズライクなデザインが多く、サイズ感が合わないという声も見られます

幅広い層に向けた無難なデザイン

タラスブルバはスポーツオーソリティのプライベートブランドとして、ファミリー層など幅広い顧客をターゲットにしています

そのため、デザインはどうしても多くの人に受け入れられる無難なものが中心になりがちです。

最先端のトレンドを取り入れたデザインや、個性的なアイテムは少ないため、ファッションにこだわりたい層からは物足りなく映ってしまうようです。

タラスブルバのウェアの評判・口コミ

タラスブルバのウェアは、実際に着ている人たちからどのように評価されているのでしょうか。SNSなどに見られる良い口コミと悪い口コミをまとめました。

良い口コミ

  • 手頃な価格なのに生地がしっかりしていてクオリティが高い
  • アパレルもデザインや素材が凝っていて良い
  • 焚き火に強いファイアシールド素材がキャンプで本当に役立つ
  • ポケットが多くてカバン要らずで便利
  • カーキや黒を基調とした無骨なデザインが格好いい
  • シンプルで飽きがこないので長く使える

悪い口コミ

  • カラーバリエーションが少なく、全体的に地味な印象
  • デザインが少し野暮ったく、街で着るには合わせにくい
  • メンズのMでもかなりゆったりしていて、女性には大きすぎる
  • かわいいデザインのレディースウェアがもっと増えてほしい

タラスブルバのウェアがおすすめな人

タラスブルバのウェアは、どんな人に合っているのでしょうか。特におすすめできるのは次のような人たちです。

焚き火など本格的なキャンプを楽しむ人

タラスブルバ独自の難燃素材「ファイアシールド」を使ったウェアは、焚き火好きには最適な一着です

火の粉が飛んできても穴が開きにくいため、お気に入りの服を気にすることなく焚き火に集中できます。

おしゃれさよりも、キャンプシーンでの実用性や安心感を重視する人には、これ以上ないほど頼りになるブランドです。

機能的で手頃なアウトドアウェアを探している人

撥水性や速乾性、ストレッチ性など、アウトドアで求められる機能を備えながら、価格は比較的手頃です

有名ブランドには手が出しにくいけれど、しっかりとした機能を持つウェアが欲しいと考えている人にとって、タラスブルバは有力な選択肢になるでしょう。

無骨なミリタリーテイストが好きな人

カーキやブラックを基調としたアースカラーのアイテムが多く、全身を統一感のあるコーディネートでまとめやすいのが特徴です

キャンプサイトのギアとファッションのテイストを合わせたい人や、普段からミリタリー系のファッションが好きな人には、タラスブルバのデザインは魅力的に映るはずです。

タラスブルバのウェアがおすすめできない人

一方で、タラスブルバのウェアが合わない人もいます。次のような人には、他のブランドの方が良いかもしれません。

タウンユースや普段着として着たい人

デザインがアウトドアシーンに特化しているため、日常的におしゃれ着として着こなすのは少し難しいかもしれません。

機能性よりもファッションのトレンドを重視する人や、街でも着られるアウトドアウェアを探している人には、物足りなく感じられる可能性があります。

明るいカラーやポップなデザインが好きな人

カラー展開がアースカラーに偏っているため、カラフルなウェアを好む人には選択肢が少ないです。

DODのように、着ているだけで気分が上がるような、遊び心のあるデザインを求める人には不向きかもしれません

女性らしいシルエットやデザインを探している人

メンズライクなデザインや、ゆったりとしたシルエットのものが多く、女性が着るとサイズが大きすぎることがあります

ワンピースなどの展開もありますが 、全体的には選択肢が限られます。

ワークマン女子に代表されるような、トレンドを取り入れた着こなしを楽しみたい女性には、少し物足りないかもしれません

タラスブルバのウェアのおすすめポイント

タラスブルバのウェアには、他のブランドにはない確かな魅力があります。特におすすめのポイントを3つ紹介します。

焚き火に強い独自素材「ファイアシールド」

タラスブルバのウェアを語る上で欠かせないのが、難燃素材のファイアシールドです

コットンミックスの素材で、火の粉を受けても穴が開きにくく、燃え広がりにくいのが特徴。

ジャケットやベスト、オーバーオールなど、この素材を使ったアイテムが豊富に揃っており、安心して焚き火を楽しみたいキャンパーから絶大な支持を得ています。

快適な着心地の「ドライミックス」素材

ドライミックスは、コットンのような自然な肌触りでありながら、吸汗速乾性とストレッチ性を備えた高機能ポリエステル素材です

汗をかいてもベタつきにくく、動きやすいため、設営やアクティビティで体を動かすシーンでも快適な着心地が続きます。

「着るバッグ」とも言える高い収納力

マルチポケットベストに代表されるように、多くのアイテムに大小さまざまなポケットが配置されています

ペグやグローブ、スマートフォンなどを収納できるため、設営時や作業中に身軽に動けるのが大きな魅力です。

カバンを持つまでもないけれど、ポケットに小物を入れたいというキャンプシーンならではのニーズに応えてくれます。

タラスブルバのおすすめウェア

数あるタラスブルバのウェアの中から、特にブランドの魅力を象徴するおすすめのアイテムを3つ紹介します。

ファイアシールド マルチベスト

created by Rinker
TARAS BOULBA(タラスブルバ)
¥9,878 (2025/08/18 08:16:42時点 Amazon調べ-詳細)

ブランドを代表するアイテムの一つで、まさに「着るバッグ」です。

難燃素材ファイアシールドを使用しているため焚き火の近くでも安心して使え、大小多数のポケットにはキャンプで使う小物を効率良く収納できます

Tシャツやパーカーの上に一枚羽織るだけで、一気にキャンプらしいスタイルが完成します。

ドライミックス ロングスリーブシャツジャケット

コットンのような自然な風合いで、アウトドアだけでなく普段使いもしやすいシャツジャケットです

吸汗速乾性とストレッチ性を備えたドライミックス素材で着心地が良く、キャンプ中のちょっとした羽織りものとして非常に重宝します。

大きなポケットが付いているのも便利なポイントです。

ファイアシールド オーバーオール

created by Rinker
TARAS BOULBA(タラスブルバ)
¥9,900 (2025/08/18 09:00:11時点 Amazon調べ-詳細)

焚き火の火の粉から全身を守ってくれる、難燃性のオーバーオールです

キャンプでの実用性が高いのはもちろん、その無骨なデザインはファッションアイテムとしても人気があります。

これ一着でコーディネートの主役になり、キャンプサイトでも目を引く存在になるでしょう。

まとめ

タラスブルバのウェアがダサいと言われるのは、アウトドアでの実用性を最優先した、無骨で飾らないデザインが理由のようです。

トレンドを追い求めるファッションとは少し方向性が違うため、人によっては野暮ったく見えてしまうのかもしれません。

しかし、焚き火に強い難燃素材や、考え抜かれたポケット配置といった機能性は、本格的なキャンパーにとって非常に魅力的です。

キャンプという特定のシーンにおいて、その真価を発揮する服だと言えるでしょう。

タウンユースでのおしゃれさを求めるか、アウトドアでの実用性とスタイルを求めるか。あなたがウェアに何を求めるかによって、タラスブルバの評価は大きく変わります。

もしあなたが後者であるなら、タラスブルバは「ダサい」どころか、キャンプライフをより豊かにしてくれる「格好いい」選択肢になるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次