ラグランTシャツがダサいと言われる理由とは?おすすめできる人・できない人【評判】

  • URLをコピーしました!

アメカジや古着好きにはおなじみのラグランTシャツ。

襟元から脇下にかけて斜めに切り替えが入ったデザインが特徴で、カジュアルスタイルの定番アイテムとして長年愛されています。

しかし、その一方で「ラグランTシャツはダサい」という声があるのも事実です。

一枚でコーディネートの主役になるデザインが気になるけど、もしかして時代遅れに見えないかな?と不安に感じ、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。

この記事では、ラグランTシャツがなぜダサいと言われてしまうのか、SNSでの評判や口コミを交えながら理由を解説します。

その上で、ラグランTシャツが似合う人・似合わない人の特徴や、今っぽく着こなすためのポイントも紹介していきます。

目次

ラグランTシャツとは?

ラグランTシャツとは、ラグランスリーブと呼ばれる特殊な袖の付け方をしたTシャツのことです 。  

一般的なTシャツは肩のてっぺんから垂直に袖が付いていますが、ラグランスリーブは首元から脇下にかけて斜めに生地が切り替えられています 。  

この作りのおかげで、肩や腕をとても動かしやすいのが最大のメリットです 。  

肩周りの動きを邪魔しないため、野球のユニフォームをはじめ、多くのスポーツウェアで採用されてきました 。  

その歴史は意外と古く、19世紀のナポレオン戦争にまでさかのぼります。

ワーテルローの戦いで腕を負傷したイギリス軍のラグラン男爵が、兵士たちが服を楽に着脱できるように考案したのが始まりとされています 。  

つまり、ラグランTシャツのデザインは見た目だけでなく、実用的な機能性と歴史的な背景から生まれたものなのです。

ちなみに、この画期的な袖を初めてコートに採用したのは、トレンチコートで有名な高級ブランドのアクアスキュータムでした 。  

ラグランTシャツがダサいと言われている理由

機能的で歴史もあるラグランTシャツですが、なぜ一部でダサいというイメージがあるのでしょうか。

その理由は、アイテム自体の問題というより、日本での着こなし方や文化的な背景が関係しているようです。

学生時代の体操着のイメージが根強いから

ラグランTシャツが避けられる一番の理由は、多くの人が学生時代に着ていた体操着のイメージと強く結びついているからかもしれません 。  

白いボディに紺や赤、青の袖という配色は、まさに小中学校の体操着そのものです 。  

体操着はファッションではなく、学校の決まりで着る服というイメージが多くの人に刷り込まれています。

そのため、街で似た配色のラグランTシャツを見ると、無意識に野暮ったさや子供っぽさを感じてしまうのです。

実際に、人気アパレルブランドのレビューでも、少し体操着に見えるといった声が見られるほど、このイメージは根深いようです 。  

配色やデザイン次第で子供っぽく見えてしまうから

体操着のイメージとも重なりますが、ラグランTシャツ特有の2色使いのデザインは、組み合わせによっては子供っぽい印象を与えてしまうことがあります。

特に、赤や黄色といった原色系の派手な配色や、大きなキャラクターがプリントされたものは、大人が着こなすには少し難易度が高いかもしれません 。  

また、ラグランTシャツはアメカジスタイルの定番でもあり、バンドTシャツなども多く存在します 。  

これらは古着と合わせてうまく着こなせば非常におしゃれですが、全体のバランスを考えずに着てしまうと、ただ昔の服を着ているように見え、時代遅れな印象を与えてしまう可能性があります。

サイズ感を間違えると野暮ったい印象になるから

ラグランTシャツは肩のラインがはっきりしないデザインなので、サイズ選びがとても重要です。

特に大きすぎるサイズを選ぶと、肩周りがもたついただらしない印象になり、部屋着やパジャマのように見えてしまうことがあります 。  

また、骨格によっては、この肩のラインが曖昧なデザインが似合わないことも。

例えば、上半身に厚みがある骨格ストレートタイプの人が体に合わないラグランTシャツを着ると、肩周りがよりがっしり見え、太った印象を与えてしまう可能性があります 。  

着丈が長すぎるTシャツがスタイルを悪く見せるのと同じように 、ラグランTシャツもサイズ感を間違えると、野暮ったいコーディネートになってしまいます。  

ラグランTシャツの評判・口コミ

SNSや通販サイトで見られるラグランTシャツのリアルな声を集めてみました。

良い口コミ

  • とにかく着心地が良くて動きやすい、肩周りが本当に楽  
  • 肩幅が広いのが悩みだったけど、ラグランだと華奢に見える効果がある  
  • 普通の無地Tシャツよりデザイン性があって、一枚で着てもコーディネートが様になる  
  • デニムやスカートなど、意外と何にでも合わせやすくて着回しが効く  
  • シアー素材や変わった生地のものを選ぶと、カジュアルすぎずお洒落に見える  

悪い口コミ

  • どうしても学生時代の体操着に見えてしまい、外で着る勇気がない  
  • 自分に合うサイズを見つけるのが難しい。大きすぎると部屋着みたいになる  
  • 配色によってはコーディネートが難しく、合わせる服を選ぶ  
  • 骨格ストレートのせいか、ジャストサイズを選んでも上半身ががっしりして見えることがある  
  • ジャケットやアウターのインナーとして着ると、肩周りがもたつく感じがする  

ラグランTシャツがおすすめな人

ラグランTシャツは、次のような人に特におすすめのアイテムです。

肩幅の広さが気になる人

ラグランTシャツの大きな魅力は、肩幅を目立たなくしてくれることです 。  

襟元から脇下にかけて斜めに入ったラインが肩のラインを曖昧にし、肩幅が広い人でも華奢な印象に見せることができます 。  

肩幅がコンプレックスでTシャツ選びに悩んでいる人には、まさにぴったりのアイテムです。

リラックス感のあるカジュアルスタイルを好む人

もともと動きやすさを考えて作られたデザインなので、ラグランTシャツは着心地がとても楽です 。  

アメカジやストリート、アウトドアといったカジュアルなスタイルとの相性は抜群で、休日のリラックスしたコーディネートに最適です 。  

頑張りすぎない、こなれた雰囲気を出したい人におすすめです。

トレンドのY2Kや古着ミックスコーデを楽しみたい人

2000年代前後のファッションが再流行している今、ラグランTシャツはトレンドアイテムとしても注目されています。

当時を思わせるバンドロゴやキャラクターがプリントされたラグランTシャツは、ワイドデニムやカーゴパンツと合わせるだけで、簡単にY2Kファッションが楽しめます 。  

古着屋にはユニークなデザインの一点物も多く、他の人と被らない個性的なスタイルが好きな人にもおすすめです 。  

ラグランTシャツがおすすめできない人

一方で、そのカジュアルな特性から、次のような人にはあまり向いていないかもしれません。

きれいめやフォーマルな服装が中心の人

ラグランTシャツはスポーツウェアがルーツなので、基本的にはカジュアルなアイテムです 。  

最近ではきれいめな素材を使ったものもありますが 、それでもビジネスシーンやフォーマルな場には合いません。  

普段からジャケットやスラックスなど、きれいめな服装が多い人には、着る機会が少ないかもしれません。

骨格ストレートタイプでサイズ選びに慎重になれない人

上半身に厚みがある骨格ストレートタイプの人は、ジャストサイズの服ですっきりと見せるのが得意です。

ラグランTシャツの柔らかなシルエットは、かえって上半身を大きく見せてしまう可能性があります 。  

もちろん着られないわけではありませんが、大きすぎず小さすぎない絶妙なサイズ感を見つける必要があるので、試着なしでの購入は避けた方が良いでしょう。

コーディネートで色合わせに悩みたくない人

定番の2色使いのラグランTシャツは、コーディネート全体の色数を増やしてしまいます。

袖の色に合わせて靴や小物の色を考える必要が出てくるなど、単色のTシャツに比べて少し手間がかかるかもしれません 。  

シンプルで簡単な着こなしを好む人や、服選びに時間をかけたくない人には、少し面倒に感じられる可能性があります。

ラグランTシャツのおすすめポイント

ラグランTシャツの魅力を最大限に引き出すためのポイントを3つ紹介します。

機能性に裏打ちされた究極の着心地

ラグランTシャツのデザインは、見た目だけでなく、とても合理的です。

肩周りのつっぱり感がなく、腕を自由に動かせる快適さは、他のTシャツではなかなか味わえません 。  

アクティブに過ごす日はもちろん、リラックスしたい休日にも最適で、一度着ると手放せなくなる人も多いです。

着るだけでこなれ感を演出できるデザイン性

シンプルな無地Tシャツも良いですが、少し物足りなく感じることもありますよね。

ラグランTシャツは、斜めの切り替えラインと袖の配色が良いアクセントになり、一枚で着るだけでコーディネートにこなれ感が出ます 。  

派手なプリントがなくても、デザインそのものでさりげなく個性を出せるのが魅力です。

色や素材選びで印象を自在に変えられる汎用性

ラグランTシャツはアメカジだけのアイテムではありません。

今では、様々なブランドから多様なデザインのものが登場しています。

例えば、ボディと袖を同系色でまとめたものや、モノトーン配色のものなら、体操着っぽくならず都会的な印象になります。

また、シアー素材やオーガンジーを使ったものは女性らしくトレンド感があり 、光沢のあるきれいめな生地を選べば、スラックスと合わせて大人カジュアルにも着こなせます 。  

ラグランTシャツのおすすめアイテム

どこで買えばいいか迷っている人のために、スタイル別におすすめのブランドを紹介します。

【定番】Champion(チャンピオン)- アメカジの王道

スウェットで有名なChampionは、ラグランTシャツでも定番のブランドです。

特に、厚手で丈夫な生地を使ったT1011シリーズは、着込むほどに体に馴染み、長く愛用できる一枚として人気があります 。  

本格的なアメカジスタイルが好きなら、まずチェックしてみてください。

【高コスパ】UNIQLO / GU – トレンドを手軽に

まずは一度試してみたいという人には、UNIQLOやGUがおすすめです。

手頃な価格で、トレンドを意識したカラーやシルエットのラグランTシャツが見つかります 。  

体操着に見えにくい落ち着いた配色や、現代的なリラックスフィットのものが多いので、初心者でも挑戦しやすいです 。  

【トレンド】FREAK’S STORE / BEAUTY&YOUTH – こだわりの一着

created by Rinker
ノーブランド品
¥5,000 (2025/08/26 20:27:52時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS(ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ)
¥8,800 (2025/08/27 07:15:53時点 Amazon調べ-詳細)

もっとファッション性の高い一着が欲しいなら、FREAK’S STOREやBEAUTY&YOUTHといったセレクトショップのオリジナルアイテムが良いでしょう。

シアー素材やベロアといったユニークな生地を使ったり、人気ブランドとの別注アイテムがあったりと、他とは違うデザインが魅力です 。  

コーディネートの主役になる、こだわりのラグランTシャツが見つかるはずです。

ブランド主な特徴価格帯の目安おすすめの人
Champion本格的なアメカジ感、高い耐久性5,000円 – 8,000円時代に流されない定番品を求める人
UNIQLO / GU高いコストパフォーマンス、現代的な配色1,500円 – 3,000円ラグランTシャツを初めて試す人
FREAK’S STOREトレンド感のあるデザイン、ユニークな素材4,000円 – 7,000円ファッションの主役になる一着を探している人

まとめ

ラグランTシャツがダサいと言われるのは、体操着のイメージや、時代に合わない着こなしが主な原因です。アイテム自体に問題があるわけではありません。

このイメージを乗り越え、今っぽくおしゃれに着こなすためのポイントは3つです。

  1. 色の選択: 体操着を思わせる派手な原色の組み合わせは避け、モノトーンや同系色など、落ち着いたカラーを選ぶ。
  2. サイズの適合: だらしなく見えないよう、自分の体型に合ったサイズ感を見つける。大きすぎず、小さすぎないことが大切。
  3. スタイリング: ワイドパンツやスラックスなど、現代的なボトムスと組み合わせる。アクセサリーや小物でカジュアルさを調整するのも効果的。

これらのポイントを押さえれば、ラグランTシャツは快適な着心地とおしゃれさを両立した、とても便利なアイテムになります。

歴史に裏打ちされた機能美を持つこのTシャツを、先入観なく手に取って、自分らしい着こなしを楽しんでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次