PENNEYS(ペニーズ)がダサいと言われる理由とは?おすすめできる人・できない人【評判】

  • URLをコピーしました!

PENNEYS(ペニーズ)は、キツネのロゴ(FOXロゴ)が特徴的なブランドで、SNSやセレクトショップで人気を集めているようです。

古き良きアメリカのヴィンテージウェアを現代風にアレンジした、リラックス感のあるカジュアルスタイルが多くのファンを魅了しています。

しかし、その一方でPENNEYSはダサい、ちょっと時代遅れかも?といった声が聞かれることもあります。

そこでこの記事では、PENNEYSが一部でダサいと言われてしまう理由を、SNSの口コミやファッション好きのリアルな意見をもとに探っていきます。

さらに、ブランドの評判や口コミを分析し、PENNEYSがおすすめな人、そしてあまり向いていない人の特徴を具体的に解説します。

このカーディガン可愛いけど、もしかして野暮ったく見えるかな?そんな不安を解消し、自信を持ってアイテムを選べるよう、ぜひ参考にしてください。

目次

PENNEYS(ペニーズ)とは?

PENNEYS(ペニーズ)は、もともと1902年に創業されたアメリカの大手百貨店チェーン、J.C. Penney(ジェイシーペニー)が展開していたプライベートブランドの一つでした

1940年代から1970年代にかけて、BIG MACやTOWNCRAFTといった有名なストアブランドと並び、ワークウェアやカジュアルウェアのレーベルとして多くの人々に親しまれていたようです

1970年代に一度その歴史に幕を下ろしましたが、近年、黄金時代のアーカイブ(過去の製品群)をデザインソースとして現代に蘇りました

現在のPENNEYSは、当時のブランドをそのまま継続しているわけではなく、古着のデザインからヒントを得て、現代のファッションに合うようにシルエットや素材をアップデートしたアイテムを展開しています

特に、象徴的なFOXロゴを用いた80年代風のアイテムは、80s古着を現代に蘇らせるというコンセプトのもと、快適な着心地と現代的なスタイルを両立させたコレクションとして人気です

PENNEYSは単なるヴィンテージの復刻ではなく、古着の持つ雰囲気と現代のトレンド感を融合させたブランドと言えるでしょう。

PENNEYS(ペニーズ)がダサいと言われている理由

多くのファンを持つ一方で、PENNEYSがダサいと評されるのには、ブランドの持つ特徴そのものが深く関係しているようです。

なぜ一部の人々はPENNEYSのアイテムを時代遅れや野暮ったいと感じてしまうのか、具体的な理由を掘り下げていきます。

古着ベースのデザインが時代遅れに見える可能性

PENNEYSの大きな魅力は、1940年代から80年代のアメリカンヴィンテージに基づいたデザインです 。しかし、この魅力が裏目に出てしまうことがあるようです。

ファッションにおけるレトロと時代遅れは紙一重。一歩間違えると古着特有の雰囲気が、単に古臭い印象を与えてしまうのかもしれません。

例えば、YouTubeのファッションレビュー動画では、PENNEYSのポロシャツに対して、ちょっとおじさんぽく見えそうな印象という率直な意見がありました

クラシックなデザインのアイテムは、現代の洗練されたスタイリングに馴染まないと、途端にお父さんのお下がりのような雰囲気に見えてしまうことがあります。

ネルシャツやオーソドックスなカーディガンといったブランドの定番アイテムも同じです 。これらはアメカジの王道ですが、着る人や他のアイテムとの組み合わせ次第では、洗練されたヴィンテージスタイルではなく、ただの野暮ったい普段着に見えてしまう危険性があるようです。

この古着っぽさをファッションとしてうまく着こなせるかどうかで、評価が大きく分かれるポイントになっています。

象徴的なFOXロゴが安っぽく見えてしまう

PENNEYSのアイコンとして人気のFOXロゴ。このロゴは、当時の風合いを再現するために、太めの糸でざっくりと刺繍されるなど、こだわって作られています

しかし、このロゴの存在が、一部の消費者にとってはマイナスな印象につながることもあるようです。

今のファッション市場には、ラコステのワニやポロ ラルフローレンのポロプレイヤー、メゾンキツネのキツネなど、動物をモチーフにしたロゴブランドがたくさんあります。

その中でPENNEYSのFOXロゴを見ると、特にブランドの背景を知らない人からは、他の有名ブランドの真似や、より安価な服のように見えてしまう可能性があります。

実際に、SNS上ではPENNEYSのアイテムがメゾンキツネみたいだと表現されることもあります 。これは、消費者が無意識に両者を比較している証拠かもしれません。

比較された結果、本家ではないというイメージが生まれ、安っぽい印象につながることも考えられます。

また、ロゴの持つ可愛らしさが、シンプルで大人っぽいスタイルを好む人にとっては、少し子供っぽく感じられたり、コーディネートの邪魔になったりすることもあるでしょう。

オーバーサイズの着こなしが野暮ったくなりやすい

PENNEYSのアイテムは、今のトレンドを反映し、意図的にオーバーサイズやリラックスフィットで作られているものがほとんどです

多くのレビューで、程よくゆったりしたシルエットが可愛いと評価されている一方で、このルーズさがダサいという印象を生む原因にもなっているようです

オーバーサイズの着こなしは、全体のバランス感がとても重要です。うまくコーディネートしないと、トレンドのスタイルではなく、単にサイズが合っていない服や、だらしない格好に見えてしまいます。

例えば、ある購入者は身長173cmでLサイズのカーディガンを若干大きめと感じつつ、オーバーサイズとして着こなせると評価していますが、これは体型によっては持て余してしまう大きさだとも言えます

また、ブランドのパンツについても、足が長く見える系のシルエットではない、ダボっとしたように履くのが正しいといったレビューが見られます

これはブランドが意図してルーズなシルエットを提案している証拠ですが、こうしたスタイルは着る人を選びます。

バランスを取るのが苦手な人が着ると、重心が下がって見えたり、スタイルが悪く見えたりするため、センスがない、野暮ったいという評価につながってしまうのかもしれません。

PENNEYS(ペニーズ)の評判・口コミ

実際にPENNEYSのアイテムを購入したり、着たりした人たちのリアルな声を見ていきましょう。良い点と悪い点の両方を知ることで、客観的にブランドを判断する手助けになるはずです。

良い口コミ

  • 素材が柔らかく肌触りが最高。着心地がとにかく良い
  • 程よくゆったりしたオーバーサイズのシルエットが今っぽくて可愛い
  • 周りからそのカーディガンおしゃれだねと褒められた
  • 古着のような風合いやレトロなデザインが気に入っている
  • 生地がしっかりしていて丈夫そう。それでいて価格が手頃で満足度が高い

悪い口コミ

  • ポロシャツなど一部のアイテムはおじさんっぽく見えてしまい、着こなしが難しい
  • オーバーサイズすぎて、だらしなく見えたり太って見えたりすることがある
  • アクリル素材のカーディガンは、人によっては安っぽく感じられるかもしれない
  • FOXロゴが子供っぽく感じられ、自分のスタイルには合わなかった
  • 古着風のデザインは、手持ちのきれいめな服と合わせにくかった

PENNEYS(ペニーズ)がおすすめな人

ここまでの分析を踏まえ、PENNEYSのアイテムがどんな人におすすめなのか、3つのタイプにわけてみました。

アメカジや古着MIXのスタイルを好む人

PENNEYSは、ブランドの根幹がアメリカンカジュアル(アメカジ)とヴィンテージにあるため、このスタイルを愛する人にとってはぴったりのブランドかもしれません

古着屋で一点モノを探すような感覚を、安定した品質と現代的なサイズ感で楽しめます。

古着ミックスのコーディネートに挑戦したいけれど、本物の古着には抵抗があるという人や、手軽に雰囲気のあるアメカジスタイルを取り入れたい人には最適です

トレンドのゆったりしたシルエットを求めている人

PENNEYSのアイテムは、その多くがリラックス感のあるオーバーサイズに設計されています

タイトな服が苦手で、ゆったりとした着心地を重視する人や、トレンドのルーズなシルエットをファッションに取り入れたい人には、おすすめできます。

特に、ドロップショルダーのトップスやワイドなパンツは、着るだけで今っぽい抜け感を演出してくれます。普段からオーバーサイズの着こなしに慣れている人であれば、PENNEYSのアイテムをうまく着こなせるはずです。

手頃な価格で雰囲気のある日常着を探している人

PENNEYSは、デザイン性の高さに反して、比較的手に取りやすい価格帯であることも大きな魅力です。

レビューでも、生地がしっかりしているのにお手頃といった声が多く見られ、コストパフォーマンスの高さが評価されています

素材も、肌触りの良いコットンや、手入れが簡単なアクリルなどが多く使われており、日常的に気兼ねなく着られます

高価な服を汚さないようにと気を遣うのではなく、毎日ガシガシ着られる、それでいて雰囲気のある一着を探している人にとって、PENNEYSは頼れる相棒になるでしょう。

PENNEYS(ペニーズ)がおすすめできない人

どんなブランドでも、合わないと思う人は一定数存在します。PENNEYSをおすすめできない人は以下のような人です。

きれいめ・ジャストサイズの着こなしを基本とする人

PENNEYSのブランド哲学は、カジュアルでリラックスしたスタイルにあります。

そのため、普段からテーラードジャケットやスラックス、体にフィットするシャツなど、きれいめでジャストサイズの着こなしを好む人とは、少し方向性が違うかもしれません。

PENNEYSのルーズなシルエットは、そうした人のワードローブの中では浮いてしまい、コーディネートを組むのが難しくなるでしょう。

無理に取り入れようとすると、全体のバランスが崩れ、ちぐはぐな印象を与えてしまう可能性があります。

素材の質感を最優先する人

PENNEYSのアイテムは、快適な着心地や扱いやすさが魅力ですが、素材そのものの高級感を最優先する人には物足りないかもしれません。

特に人気のカーディガンなどには、ヴィンテージの風合いを再現しつつコストを抑えるためにアクリル素材がよく使われています

ウールやカシミヤといった天然繊維の上質な肌触りや光沢を求める人にとって、アクリルの質感は化学繊維特有の安っぽさを感じさせてしまうことがあります。

着心地の良さよりも、素材の持つ高級感を重視するならば、他のブランドを検討する方が満足度は高いでしょう。

他ブランドと被らない独自のデザインを求める人

PENNEYSの魅力は、過去の優れたデザインを現代に蘇らせる再解釈にあり、全く新しいものを生み出すオリジナリティを追求するブランドではないようです。

デザインは意図的にオーソドックスで、どこか懐かしさを感じるものが中心です。

また、FOXロゴが非常にキャッチーでブランドの象徴となっているため、他の人と被りやすいという側面もあります

無名でもいいから誰とも被らない服が欲しい、あるいは前衛的で斬新なデザインを求めているという人にとって、PENNEYSの提供するスタイルは少し物足りなく感じるかもしれません。

PENNEYS(ペニーズ)のおすすめポイント

ここで、PENNEYSの魅力を確認しておきましょう。おすすめポイントは3つです。

1枚で様になる、計算されたレトロ感

PENNEYSのアイテムは、単なる古着のコピーではありません。

例えば、1960年代のカーディガンのデザインをベースにしながら、シルエットは現代的なオーバーサイズにアップデートするなど、過去と現代の要素が巧みに融合されています

この計算されたレトロ感により、Tシャツやシャツの上に一枚羽織るだけで、コーディネート全体がぐっと雰囲気のあるものになります。

難しいテクニックを使わなくても、着るだけでスタイルが完成する手軽さは、大きな魅力です。

気兼ねなく着られる快適な素材とイージーケア

ファッションは楽しむものであると同時に、日常生活の一部でもあります。その点、PENNEYSは非常に実用的です。

多くのアイテムで、肌触りが良く柔らかい素材が採用されており、着心地は抜群だと評判です

さらに、アクリル素材のニットなどは家庭で洗濯できるイージーケア仕様のものも多く、デリケートな扱いを必要としません

汗や汚れを気にせず毎日着られるタフさと快適さは、PENNEYSを日常のワードローブに欠かせない存在にしています。

主要セレクトショップも認めるコストパフォーマンス

PENNEYSは、BEAMSやURBAN RESEARCHといった、日本のファッションシーンをリードする有名セレクトショップで数多く取り扱われています

これは、厳しい目を持つプロのバイヤーたちが、PENNEYSの品質、デザイン、そして価格のバランスを高く評価していることの証明です。

セレクトショップによる別注アイテムも数多く展開されており、ブランドへの信頼の厚さがうかがえます

単に安いだけでなく、価格以上の価値があるというコストパフォーマンスの高さは、プロからも評価されているポイントです。

PENNEYS(ペニーズ)のおすすめアイテム

PENNEYSの世界観を体験するのに最適な、ブランドを代表するおすすめアイテムを3つご紹介します。

THE FOX COLOR CARDIGAN

PENNEYSの顔とも言える、ブランドを代表するアイテムです。

ヴィンテージのセーターを再現した、少し凹凸のある編み地と、柔らかくふわふわしたアクリル素材が特徴 。胸元にあしらわれたFOXロゴのワッペンが、シンプルなデザインの中で絶妙なアクセントになっています

ゆったりとしたルーズフィットのシルエットは、Tシャツからシャツ、スウェットの上まで、どんなインナーとも相性抜群。

オンラインストアのランキングでも常に上位に入るほどの人気で、まず一枚目に選ぶのにおすすめです

THE FOX ワンポイント Tシャツ

PENNEYS入門に最適なのが、このシンプルなワンポイントTシャツです。

しっかりとした、それでいて肌触りの良いコットン生地を使用しており、着心地の良さには定評があります

胸元にさりげなく配置されたFOXロゴが、コーディネートに程よい遊び心をプラスしてくれます

シルエットはややゆったりめに作られており、一枚で着ても様になりますし、カーディガンやシャツのインナーとしても大活躍します。豊富なカラーバリエーションも魅力で、色違いで揃えたくなる万能アイテムです。

セレクトショップ別注・コラボレーションアイテム

PENNEYSの魅力をさらに深く味わいたいなら、セレクトショップとの別注・コラボアイテムがおすすめです。

BEAMS、SHIPS、URBAN RESEARCH DOORSなど、各ショップが独自の解釈を加えたアイテムは、通常展開にはない特別なカラーリングや、シルエットの微調整が施されていることがあります

これにより、PENNEYSの持つヴィンテージ感はそのままに、より洗練された、あるいはより個性的なスタイルを楽しむことができます。

他の人と少し差をつけたい、定番の中にもこだわりを見せたいという人にぴったりの選択肢です。

まとめ

PENNEYS(ペニーズ)がダサいかどうかは、その人のファッションの好みによるようです。

ブランドの核となるアメリカンヴィンテージの再解釈というスタイルをどう捉えるかによって、評価は大きく変わってきます。

一部で時代遅れや野暮ったいと感じられる理由は、古着ベースのデザイン、特徴的なFOXロゴ、そしてオーバーサイズのシルエットという、ブランドのアイデンティティそのものにあります。

これらの要素が、きれいめやジャストサイズのスタイルを好む人にとっては、受け入れがたいダサさとして映るのかもしれません。

しかし、アメカジや古着MIXを愛し、トレンドのゆったりとしたシルエットを求める人にとっては、非常に魅力的で、コストパフォーマンスに優れたブランドです。

計算されたレトロなデザインと、日常使いしやすい快適な素材は、多くのファンを惹きつけています。

最終的にPENNEYSがあなたにとってダサいのか、それともおしゃれなのかは、あなた自身のスタイルが決めることです。

この記事を参考に、ご自身のワードローブや好みのテイストと照らし合わせ、自分に合うかどうかを判断してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次