ニューバランス725がダサいと言われる理由とは?おすすめできる人・できない人【評判】

  • URLをコピーしました!

ニューバランスは、その履き心地の良さと流行に左右されないデザインで、多くの人から愛されているブランドです。

たくさんのモデルがある中で、最近注目されているのが「725」シリーズ。2000年代のランニングシューズを元にした、少しボリュームのあるデザインが人気です。

しかし、その人気の一方で、一部ではダサいという声もあるようです。

そこでこの記事では、ニューバランス725がなぜダサいと言われるのか、その理由と、逆におすすめできる人・できない人を解説します。

725が欲しいけど、もしかして時代遅れかも?と不安な人はぜひ参考にしてください。

目次

ニューバランス725とは?

ニューバランス725は、2000年代に実際にあったランニングシューズのデザインをヒントに作られた、普段使い向けのスニーカーです

一番の特徴は、当時の雰囲気を色濃く反映したデザインにあります。

アッパーは、通気性の良いメッシュ素材と、丈夫なスエードや合成皮革を組み合わせた、少し複雑で流れるようなデザインが特徴です

この組み合わせが、重厚感とスポーティさという、一見すると反対の要素をうまく両立させており、足元にちょうど良い存在感を与えてくれます

もちろん、デザインだけでなく履き心地も考えられています。

ミッドソールには、衝撃をしっかり吸収してくれるクッション素材「C-CAP」を使い 、靴底のかかと部分には、すり減りにくい丈夫なゴム「Ndurance」を採用しているので、毎日履いても長持ちしやすいです

最近のY2K(2000年代リバイバル)ファッションの流行もあって、このレトロで未来的なデザインが改めて評価され、おしゃれアイテムとして人気を集めています

ニューバランス725がダサいと言われている理由

多くの人に支持される一方で、725のデザインは一部でダサい、あるいは野暮ったいと言われることもあるようです。その理由は、他の人気モデルとは少し違う、725ならではのデザインが関係しています。

ゴツゴ-ツして野暮ったいボリューム感

725に対してよく聞かれる意見が、そのゴツゴツとしたボリューム感です

厚めのソールと全体的に丸みのあるシルエットは、良くも悪くも存在感が強いです。

この特徴は、細身でスッキリしたスニーカーに慣れている人からすると、足元だけが大きく見えてしまい、洗練されていない野暮ったい印象を与えてしまうことがあるようです

SNSでも、シルエットが横に広くて服に合わせるのが難しい 、全体的にボテっとしていて不格好に見える 、といった声が見られます。

このボリューム感は、服装全体のバランスを考えないと足元だけが浮いてしまう原因になりかねません。つまり、725がダサいと思われるかどうかは、靴単体ではなく、履きこなす人のコーディネート次第な部分が大きいのかもしれません。

複数の素材とパーツがごちゃついて見えるデザイン

次に挙げられるのが、デザインの複雑さです。

725のアッパーは、メッシュやスエード、合成皮革といった複数の素材が、波のような形で何層にも重ねられています

このデザインは、2000年代のランニングシューズが持つハイテク感を再現したもので、このモデルの魅力でもあります。

しかし、シンプルなデザインが好きな人にとっては、少し飾りが多すぎると感じられ、デザインがごちゃごちゃして見える 、細部の主張が強くてまとまりがない 、といった評価につながるようです。

この感覚は、Y2Kファッションに馴染みがあるかどうかで大きく変わります。トレンドを理解している人には計算されたデザインに見えますが、そうでない人には整理されていないように感じられる可能性があります。この違いが、おしゃれとセンスがないという評価の分かれ道になっているようです。

メッシュ素材が醸し出す「運動靴」感

アッパーの大部分を占めるメッシュ素材も、好みが分かれるポイントです

機能面では、軽くて通気性が良く、長時間履いても蒸れにくいという大きなメリットがあります

しかし見た目の上では、このメッシュ素材が本格的な運動靴や、学生が履くような実用的なシューズを思い出させることがあるようです

特に、他のパーツとの色の差がはっきりしているモデルでは、メッシュの質感が目立ち、安っぽく見える 、街で履くにはスポーティすぎる 、と感じる人もいます。

この運動靴感は、きれいめな服装に合わせる際に、少しカジュアルになりすぎてしまう原因にもなります。

ただ、この印象は色選びで大きく変わります。全体が同じような色でまとめられたモデルなら、スポーティさが抑えられ、より上品な印象になります

ニューバランス725の評判・口コミ

実際に725を履いている人たちの声を集めてみました。良い点と悪い点、両方を参考にしてみてください。

良い口コミ

  • 驚くほど軽くて、長時間歩いたり立っていたりしても疲れにくい
  • クッション性が高くて、地面からの衝撃をしっかり吸収してくれる
  • ボリュームのあるデザインが可愛くて、コーディネートのアクセントになる
  • パンツはもちろん、スカートやワンピースにも合わせやすくて便利
  • きれいめな服装の「ハズし」として使うと、おしゃれ上級者に見える
  • メッシュ素材で通気性が良く、夏でも快適
  • 横の「N」ロゴが他のモデルより小さく、主張が控えめなので大人でも履きやすい
  • 定番のベージュやグレーから、流行りのシルバーまで色の種類が豊富で選ぶのが楽しい

悪い口コミ

  • 足幅が「D」という少し細めの作りなので、足幅が広い人にはきつく感じることがある
  • 独特のボリューム感があるため、手持ちの服とのバランスを取るのが難しいと感じる人もいる
  • メッシュ素材が多いので、雨の日には水が染み込みやすい
  • 長く履いている人の中には、定番モデルの574や996と比べて少し耐久性が低いと感じる声もある
  • 軽いという評価が多い一方で、他のニューバランスの靴より重く感じるという人もいる

ニューバランス725がおすすめな人

これまでの情報から、ニューバランス725はどんな人におすすめできるのか、3つのタイプにわけてみました。

Y2Kファッションやトレンド感のある足元を求める人

725は2000年代のデザインがベースなので、Y2Kファッションを楽しみたい人にはぴったりの一足です

当時のランニングシューズが持つ独特のハイテク感やボリュームは、今のストリートスタイルに新鮮な印象を与えてくれます。

特にシルバー系のカラーは、履くだけでトレンド感を出せる人気の色です 。流行に敏感で、足元からおしゃれを楽しみたい人には最適な選択肢かもしれません。

長時間歩くなど、履き心地と軽さを重視する人

デザインの好みは分かれますが、履き心地の良さは多くの人が認めています

口コミでよく言われる軽さとクッション性の高さは、725の大きな魅力です

片足約300gとりんご1個分ほどの軽さで、足への負担が少ないのが特徴です 。旅行や買い物、立ち仕事など、足をよく使う場面が多い人にとって、おしゃれと快適さを両立できる頼れる一足になるでしょう。

きれいめスタイルの「ハズし」としてスニーカーを取り入れたい人

725のスポーティなボリューム感は、きれいめな服装に合わせることで、その魅力が引き立ちます

例えば、スラックスやジャケット、ロングスカートといった少しフォーマルなアイテムに725を合わせると、程よくカジュアルダウンして、こなれた雰囲気が生まれます

また、足元にボリュームが出ることで、足首が細く見える効果も期待できます 。いつものコーディネートに少し遊び心を加えたい人にもおすすめです。

ニューバランス725がおすすめできない人

一方で、その特徴的なデザインから、あまり向いていない人もいます。買ってから後悔しないように、どんな人におすすめできないかも知っておきましょう。

ミニマルでシンプルなスニーカーを好む人

725のデザインは、シンプルとは少し方向性が違います。

複数の素材を組み合わせた複雑なデザインや、全体的なボリューム感は、スッキリとしたスタイルが好きな人にとっては、少しやりすぎに感じられるかもしれません

もし普段、無駄のないシンプルなスニーカーばかり履いているなら、725の個性はあなたのスタイルに合わない可能性があります。

足の横幅が広い、または甲が高い人(慎重なサイズ選びが必要)

口コミでも見られるように、725の足幅は「D」という規格で、ニューバランスの中ではやや細めに分類されます

そのため、足幅が広い人や甲が高い人が普段通りのサイズで履くと、きつく感じることがあるようです

SNSなどでは、普段より0.5cmから1.0cm大きいサイズを選んだという声が多く見られます

できればお店で一度試着してみるのが一番安心です。ネットで買う場合は、サイズ交換ができるお店を選ぶことをおすすめします。

雨の日でも気にせず履けるタフな一足を求める人

アッパーに使われているメッシュ素材は、通気性が良い反面、水にはあまり強くありません

少しの雨なら大丈夫ですが、本格的に降っている日に履くと、水が中に染み込んでくる可能性があります。

また、長く使っている人のレビューによると、定番モデルの574や996に比べると、アッパーの耐久性は少し劣るという意見もあります

天気を気にせず毎日ガシガシ履けるような、丈夫な一足を探している人には、他のモデルの方が合っているかもしれません。

ニューバランス725のおすすめポイント

ダサいと言われる理由も、見方を変えれば他のスニーカーにはない魅力になります。ここでは、725のおすすめポイントを3つ紹介します。

絶妙なボリューム感が生むスタイルアップ効果

少しゴツゴツして見えるボリューム感は、実はスタイルを良く見せてくれる効果があります。

約3.4cmから4cmほどの厚みがあるソールは、自然に身長を高く見せてくれます

さらに、足元にボリュームがあることで、対比で足首や脚全体が細く見える効果も期待できます

特にスカートやワンピース、足首が見えるパンツとの相性は抜群で、女性らしい服装にスポーティなアクセントを加えつつ、スタイルアップも叶えてくれます。

豊富なカラー展開と控えめな「N」ロゴ

725は色の種類がとても豊富な点も魅力です

どんな服にも合わせやすいベージュやグレーといった基本色から、コーディネートの主役になるシルバーやアクセントカラーを使ったモデルまで、たくさんの選択肢があります

また、横についている「N」のロゴが、996などの定番モデルに比べて少し小さいのも特徴です

ブランドの主張が強すぎないので、デザイン全体の流れるような形や素材の質感が引き立ち、大人でも上品に履きこなせます。

他の人気モデルに比べ比較的手に取りやすい価格

ニューバランスには、アメリカやイギリスの工場で職人が作る、高価格帯のモデルも存在します。それらは品質も最高ですが、気軽に試すには少し勇気がいるかもしれません。

その点、725はアジアで作られており、高いデザイン性と快適な履き心地を持ちながらも、比較的手に取りやすい価格で販売されています

トレンド感のあるニューバランスを試してみたいけれど、あまりお金はかけたくないという人にとって、725はコストパフォーマンスに優れた良い選択肢になるでしょう。

ニューバランス725のおすすめアイテム

たくさんのカラーの中から、特に人気が高く、コーディネートにも取り入れやすい定番カラーを3つ紹介します。最初の一足を選ぶ際の参考にしてください。

ML725W (ベージュ)

created by Rinker
new balance(ニューバランス)
¥20,000 (2025/8/18 0:50:07時点 Amazon調べ-詳細)

ユーザーアンケートで最も人気が高かったのが、このベージュです

白よりも柔らかい雰囲気で、汚れが目立ちにくいナチュラルな色合いは、季節を問わず活躍します。

アースカラーでまとめた服装にはもちろん、モノトーンスタイルの足元に少し温かみを加えたい時など、使い勝手は抜群です 。優しく上品な雰囲気で、きれいめカジュアルが好きな大人にぴったりの一足です。

ML725P/AA (グレー)

ニューバランスのブランドカラーとも言えるグレーは、725でもやはり人気です

ただのグレーではなく、メッシュとスエードの素材感の違いや、色の濃淡を組み合わせることで、深みのある表情を生み出しています。

デニムなどのカジュアルなパンツから、きれいめなスラックスまで、どんなボトムスとも自然に馴染む万能さが魅力。一足持っておけば間違いない、信頼のカラーです

ML725R (ブラック)

コーディネート全体を引き締め、クールな印象を与えるブラックも定番の人気カラーです

ソールに白、アクセントにグレーが使われていることが多く、真っ黒すぎずシャープな印象に仕上がっています。

ボリュームのある725のシルエットを、視覚的にスッキリ見せる効果も期待できます。ストリートファッションとの相性は抜群で、都会的で洗練された足元を作りたい人におすすめです。

まとめ

ニューバランス725が一部でダサいと言われるのは、2000年代のランニングシューズを元にした、ボリューム感、複雑なデザイン、そしてメッシュ素材という3つの特徴が原因のようです。これらは、シンプルなデザインを好む人にとっては、野暮ったく見える可能性があります。

しかし、これらの特徴は同時に、Y2Kという今のファッショントレンドを象徴する大きな魅力でもあります。その個性的なデザインは、トレンドを意識したスタイルに良いアクセントを加えてくれるため、多くのおしゃれ好きから支持されています。

デザインの評価は人それぞれですが、驚くほどの軽さと優れたクッション性は、多くの人が認める事実です。

最終的にニューバランス725がダサいかおしゃれかは、個人の好みと、その特徴をどう活かすかというコーディネート次第。この記事で解説した内容を参考に、自分のスタイルに合うかどうかを考えてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次