スイス国鉄の公式時計として知られるモンディーンは、そのシンプルで洗練されたデザインが魅力です 。
しかし、一部ではモンディーンはダサいという人も存在します。
そこで本記事では、モンディーンがダサいと言われる理由と、おすすめできる人・できない人を解説します。
「モンディーンが欲しいけど、もしかしてダサい?」と不安な人はぜひ参考にしてください。
モンディーンとは?
モンディーンは、1951年に設立されたスイスの時計ブランドです 。
最大の特徴は、スイス国鉄の駅に設置されている公式時計のデザインを腕時計に採用している点です 。
遠くからでも一目で時刻がわかる視認性の高い文字盤と、駅長が列車に合図を送る際に使っていた赤い手信号灯を模した秒針は、モンディーンの象徴的なデザインとして世界中で愛されています 。
その完成されたデザインはニューヨーク近代美術館(MoMA)にも所蔵されるほど高く評価されています 。
モンディーンがダサいと言われている理由
デザイン性が高く評価されている一方で、なぜモンディーンはダサいと言われてしまうのでしょうか。その理由を詳しく見ていきましょう。
価格相応の質感で安っぽく見える
モンディーンがダサいと言われる一番の理由は、その質感にあるようです。
多くのモデルが比較的手頃な価格帯であるため、仕上げや素材が価格相応だと感じる人が少なくありません 。
特に鏡面仕上げのケースは、日常使いで細かい線傷が目立ちやすく、一度傷がつくと古びた印象を与えてしまうことがあります 。
また、ガラスに傷が入りやすい、リューズの赤い塗装が剥がれてしまうといった声もあり、こうした点が安っぽいというイメージにつながっているようです 。
大学生向けの時計というイメージがある
一部では、モンディーンは大学生が着ける時計というイメージがあるようです 。
シンプルでおしゃれなデザインは、初めて本格的な腕時計を持つ若者にとって魅力的に映ります。
しかし、そのイメージが先行してしまい、社会人やある程度の年齢の人が着けるには少し若すぎる、カジュアルすぎると感じられることがあるのかもしれません。
キャリアを積んだ大人が着けるには、少し物足りない、あるいは気恥ずかしさを感じるという意見もあるようです。
デザインがシンプルすぎて物足りない
モンディーンのデザインは、円と線だけで構成された究極のシンプルさが特徴です 。
この無駄を削ぎ落としたデザインは、どんなファッションにも合わせやすいという長所があります 。
しかし、その一方で、装飾的な要素がほとんどないため、人によっては地味で面白みに欠けると感じることもあるでしょう。
時計に個性や華やかさを求める人にとっては、このシンプルさがかえって野暮ったく見え、センスがないという評価につながってしまうようです。
モンディーンの評判・口コミ
ここでは、SNSなどで見られるモンディーンのリアルな評判や口コミを紹介します。
良い口コミ
- デザインがとにかく良い。シンプルで見やすく、赤い秒針がかわいい 。
- カジュアルでもスーツでも、どんな服装にも合わせやすいので重宝している 。
- 秒針が一度止まる「stop2go」の動きがユニークで見ていて飽きない 。
- 主張が強すぎないので、さりげなくおしゃれに見えるのが良い 。
- 軽くて着け心地が良く、ストレスを感じない 。
悪い口コミ
- 外装が傷つきやすく、特に鏡面仕上げのケースは気を使う 。
- 純正の革ベルトはあまり長持ちしない印象。すぐに傷んでしまう 。
- リューズの赤い塗装がすぐに剥げてしまった 。
- ガラスにも傷が入りやすいので、中古で買うときは注意が必要 。
- 質感は値段なり。高級感を期待するとがっかりするかもしれない 。
モンディーンがおすすめな人
モンディーンのデザインや特徴から、どのような人におすすめできるかまとめました。
シンプルで普遍的なデザインが好きな人
流行に左右されない、シンプルで長く使える時計を探している人にはモンディーンがぴったりです。
スイス国鉄の時計というルーツを持つデザインは、まさに機能美の結晶です 。
ごちゃごちゃした装飾が苦手で、本質的なデザインを好む人なら、その魅力を十分に感じられるでしょう。
いろいろなファッションに合わせたい人
モンディーンは服装を選ばないため、一本の時計をオンオフ問わず使いたい人におすすめです 。
スーツスタイルから休日のカジュアルな服装まで、どんなコーディネートにも自然に馴染みます。
時計が主張しすぎないので、着用者自身の個性を引き立ててくれるのも魅力です 。
環境への配慮を重視する人
意外と知られていませんが、モンディーンは環境に配慮した時計作りにも力を入れています 。
特に「essence(エッセンス)」シリーズでは、ケースにひまし油、ストラップに天然ラバーやブドウの皮をリサイクルしたヴィーガンレザーを使うなど、サステナブルな素材を積極的に採用しています 。
おしゃれを楽しみながら、環境問題にも貢献したいという意識の高い人におすすめです。
モンディーンがおすすめできない人
一方で、モンディーンの特性が合わない人もいます。
時計に高級感やステータスを求める人
モンディーンは、ロレックスやオメガのような高級時計ブランドとは立ち位置が異なります。
手頃な価格帯のモデルが中心のため、素材や仕上げの面で高級感が見劣りするのは否めません 。
時計を自身のステータスや成功の証として身に着けたい人にとっては、物足りなく感じる可能性が高いでしょう。
傷を気にせずタフに使いたい人
ユーザーの口コミにもあるように、モンディーンは外装が傷つきやすいという側面があります 。
特に鏡面仕上げのモデルは、少しぶつけただけでも線傷が目立ってしまうことがあります。
アウトドアや作業中など、時計をぶつける可能性がある場面で気兼ねなく使いたいという人には、あまり向いていないかもしれません。
個性的でインパクトのある時計が欲しい人
モンディーンの魅力は、そのシンプルさと控えめな佇まいにあります。
そのため、一目でどこのブランドか分かるような、インパクトの強いデザインを好む人にはおすすめできません。
ファッションの主役になるような、華やかで個性的な時計を探している場合は、他のブランドを検討した方が良いでしょう。
モンディーンのおすすめポイント
モンディーンが長年にわたって愛され続ける理由、そのおすすめポイントを3つ紹介します。
時代に流されない完成されたデザイン
モンディーンの最大の魅力は、そのタイムレスなデザインです 。
スイス国鉄の駅で使われている時計を忠実に再現したデザインは、視認性が高く、誰にとっても分かりやすいという普遍的な価値を持っています。
流行り廃りがなく、何年経っても古さを感じさせないため、長く愛用することができます。
サステナブルな素材への取り組み
モンディーンは、スイスの時計メーカーとしてはいち早く、サステナブルな素材を使った時計作りを始めました 。
ひまし油や再生ペットボトルなど、環境に配慮した素材から作られた「essence」シリーズは、ブランドの先進的な姿勢を象徴しています 。
デザインだけでなく、その背景にあるストーリーや哲学も、モンディーンの大きな魅力の一つです。
「stop2go」に見るユニークな遊び心
一部のモデルに搭載されている「stop2go」機能は、モンディーンならではのユニークな機構です 。
秒針が58秒で一周し、12時位置で2秒間停止。その間に分針が進み、再び秒針が動き出すという、実際の駅の時計の動きを再現しています 。
この独特な時の刻み方は、所有する喜びと時計を見る楽しさを与えてくれます。
モンディーンのおすすめアイテム
数あるモンディーンのコレクションの中から、特におすすめのモデルを3つ紹介します。
クラシック
スイス国鉄時計のオリジナルデザインを最も忠実に受け継いでいる、ブランドの原点とも言えるモデルです 。
モンディーンと聞いて多くの人が思い浮かべる、まさに王道のデザイン。
サイズやストラップのバリエーションも豊富なので、自分に合った一本を見つけやすいのが特徴です 。
エヴォ2
定番のクラシックシリーズに、人間工学に基づいたデザインを取り入れ、より着け心地を高めたモデルです 。
ケースやラグ(ベルトの付け根部分)が滑らかな曲線を描いており、腕へのフィット感が向上しています。
少し丸みを帯びたフォルムが、やわらかく優しい印象を与えます 。
stop2go
モンディーンの技術と遊び心が詰まった、ブランドを象徴するモデルです 。
秒針が12時位置で2秒間停止する独特の動きは、他では味わえない特別な体験です 。
デザインの背景にある鉄道の歴史や物語を感じたい、時計好きにおすすめの一本です。
まとめ
モンディーンがダサいと言われるのは、主に価格相応の質感や傷つきやすさからくる安っぽいイメージが原因のようです。
しかし、そのデザインは世界的に高く評価されており、流行に左右されない普遍的な魅力を持っています。
時計に何を求めるかによって、その評価は大きく変わると言えるでしょう。
この記事を参考に、モンディーンが自分に合った時計かどうか、ぜひ検討してみてください。