マルディメクルディがダサいと言われる理由とは?おすすめできる人・できない人【評判】

  • URLをコピーしました!

韓国で生まれ、日本でも大人気のファッションブランド、マルディメクルディ。

あの特徴的な花柄デザインは、街やSNSで見かける機会も多いですよね 。ポップなイラストと、ゆったりしたシルエットのカジュアルな服は、多くのK-POPアーティストやおしゃれな若者たちに支持されています

ただ、これだけ人気なのに、一部ではダサいという声も聞こえてきます。

そこでこの記事では、マルディメクルディがなぜダサいと言われるのか、その理由と、どんな人におすすめできるのかを解説していきます。

マルディメクルディの服が欲しいけど、もしかしてダサい?と不安に思っている人は、ぜひ参考にしてください。

目次

マルディメクルディとは?

マルディメクルディは、2018年に韓国で始まったデザイナーズブランドです

立ち上げたのは、パク・ファモクさんとイ・スヒョンさんという夫婦のデザイナー。ブランド名はフランス語で火曜日を意味するMardiと、水曜日を意味するMercrediを組み合わせたものです

これは、夫妻の名前にある文字が、韓国語で火曜日と水曜日を意味することから付けられました

ブランドが目指しているのは、フレンチテイストを取り入れた大人カジュアル 。フランスの洗練された雰囲気と、韓国のストリートファッションがうまくミックスされたデザインが持ち味です。

ソウルの流行発信地、漢南洞(ハンナムドン)にお店を構えると、人気はあっという間に広がりました

日本には2021年に公式オンラインストアができて本格的に進出し 、その後は伊勢丹新宿店でのポップアップストアや、代官山の旗艦店オープンなどで、ますます勢いを増しています

特にZOZOTOWNのような通販サイトでは、いつも人気ランキングの上位にいて、入荷してもすぐに売り切れてしまうほどです

多くの人が憧れるフレンチシックなイメージを、Tシャツやスウェットといった普段使いしやすいアイテムに落とし込み、比較的手に入れやすい価格で提供したことが、人気の理由の一つと言えるでしょう

マルディメクルディがダサいと言われている理由

これだけ人気なのに、なぜダサいというイメージが生まれてしまうのでしょうか。それにはいくつかの理由が関係しているようです。

みんなが着すぎていて「量産型」に見えるから

マルディメクルディの象徴ともいえる、あの花柄のデザイン。

一目でどこのブランドか分かるキャッチーさが人気爆発のきっかけでしたが、今ではそれがダサいと言われる一番の理由になってしまっています。

SNSを見ると、電車で同じ服の人を4人見かけた、なんて投稿があるほど、街でよく見かけるようになりました

あまりに多くの人が同じ服を着ていると、どうしても量産型とか、個性的じゃないというイメージになってしまいます。

自分らしさを大切にしたい人にとっては、他の人とかぶりやすいのは避けたいポイントですよね。

大きなロゴのデザインが子供っぽく見えるから

ブランドのロゴを服の真ん中に大きく配置するスタイルは、ロゴドンと呼ばれ、ストリートファッションでは定番のデザインです 。マルディメクルディの花柄も、まさにその役割を果たしています。

しかし、このロゴドンというスタイルは、見る人によっては子供っぽいとか、主張が強すぎると感じられることがあります

特にマルディメクルディの絵柄は手書きのようなポップな雰囲気なので、シンプルで落ち着いたファッションを好む人からは、少し幼いデザインだと思われがちです。

大人のファッションを目指す人にとっては、この大きな花柄がコーディネートの中で浮いてしまい、センスがないと感じさせてしまうのかもしれません。

若者向けのイメージが強く、年齢に合わないと感じるから

ブランド側は30代もターゲットにしていますが 、実際に着ているのは10代から20代前半の若い世代が中心です

K-POPアイドルが着ていたり、SNSで流行ったりしたことで、若者のトレンドアイテムとして定着しました。

その結果、マルディメクルディは若者のブランド、というイメージが強くなっています。

そのため、30代以上の大人が着ていると、周りから若作りしているように見られてしまう可能性があります。

年相応のおしゃれを楽しみたい大人にとっては、少し手を出しにくい存在になっているようです。

偽物が多く出回っていてブランドイメージが下がっているから

人気ブランドにはつきものですが、マルディメクルディも偽物が多く出回っています。

フリマアプリなどでは、本物そっくりのコピー品が売られていて、タグまで真似されていることもあります

偽物がたくさん出回ると、ブランド全体のイメージが悪くなってしまいます。

安っぽい偽物が市場に溢れることで、ブランドが本来持っていた価値や特別感が薄れてしまうのです。

街で見かける服が本物か偽物か分からないような状況では、たとえ本物を着ていても、その価値が伝わりにくくなってしまいます。

マルディメクルディの評判・口コミ

実際にマルディメクルディを買った人たちの、リアルな声を集めてみました。

良い口コミ

  • デザインがとにかく可愛くて、これ一枚でコーデが決まる
  • ゆったりしたサイズ感で着ていて楽ちん
  • カラーがたくさんあるから、友達と色違いで楽しめる
  • デニムやスカートに合わせるだけで、簡単におしゃれに見える
  • 生地がしっかりしていて着心地がいい

悪い口コミ

  • Tシャツの生地が思ったより薄くて、インナーが透ける
  • フリーサイズが多いので、背が低いと大きすぎる
  • 人気すぎて、街で同じ服の人によく会う
  • たまに縫製が雑なものがある
  • デザインが若者向けで、大人が着るには少し恥ずかしい

マルディメクルディがおすすめな人

では、マルディメクルディはどんな人におすすめなのでしょうか。

トレンドの服を手軽に着てみたい人

今の流行りをおさえたい、という人にはぴったりです。

マルディメクルディの服は、一枚着るだけで今っぽい雰囲気を出してくれます

難しいコーディネートを考えなくても、手持ちのシンプルな服と合わせるだけで、おしゃれなカジュアルスタイルが完成します。

コーデの主役になるアイテムが欲しい人

いつもシンプルな服装になりがちな人や、コーディネートにアクセントが欲しい人にもおすすめです。

大きな花柄は目を引くので、Tシャツやスウェットが主役になります

ボトムスや小物をシンプルにまとめると、デザインの良さが引き立ちますよ。

友達とお揃いコーデを楽しみたい人

カラーバリエーションが豊富なのも、マルディメクルディの魅力です

友達や恋人と色違いで着るシミラールックを楽しむのにもってこいです。

イベントやお出かけのときに、みんなでお揃いにすると気分も上がります。

マルディメクルディがおすすめできない人

一方で、マルディメクルディが合わない人もいます。

人とかぶるのが嫌な人

何度も触れていますが、マルディメクルディはとても人気で、着ている人が多いです

ファッションで個性を出したい、他の人とは違う格好がしたい、という人には向いていないかもしれません。

シンプルで落ち着いたファッションが好きな人

無地の服が好きで、色数を抑えたシンプルなスタイルを好む人とは、ブランドの方向性が少し違います。

マルディメクルディのポップなデザインは、落ち着いた服装の中では浮いてしまう可能性があります

長く使えるベーシックな服を探しているなら、他のブランドの方が良いでしょう。

仕事やフォーマルな場で着たい大人

マルディメクルディは、あくまで普段着のカジュアルブランドです

遊び心のあるデザインは、オフィスや冠婚葬祭のようなきちんとした場所には合いません。

TPOを考える必要がある大人の場合、着ていける場面が限られてしまうことは覚えておきましょう。

マルディメクルディのおすすめポイント

ダサいという意見もありますが、それを上回る魅力もたくさんあります。

一枚でサマになるデザイン

マルディメクルディのデザインは、ただ派手なだけではありません。

プリントの位置や大きさ、色の組み合わせが計算されていて、一枚で着たときに一番おしゃれに見えるようになっています。

コーディネートに自信がなくても、これを着るだけでサマになるのは嬉しいポイントです。

選ぶのが楽しい豊富なバリエーション

有名な花柄だけでなく、実はデザインの種類はたくさんあります。

定番の花柄にもいくつか種類があったり 、シーズンによってはカレッジロゴ風や犬のイラストのデザインも登場したりします

たくさんの選択肢の中から、自分だけのお気に入りを探すのも楽しみの一つです。

Tシャツやスウェット以外のアイテムも充実

マルディメクルディには、Tシャツやスウェット以外にも、シャツやニット、バッグ、帽子、ヘアアクセサリーなど、たくさんのアイテムがあります

これらの中には、花柄がさりげなく使われていたり、ロゴだけのシンプルなデザインだったりするものも多いです。

大きな花柄はちょっと着にくいけど、ブランドの雰囲気は好き、という人は小物から試してみるのがおすすめです。

マルディメクルディのおすすめアイテム

最後に、具体的なおすすめアイテムをいくつか紹介します。

定番の「FLOWER MARDI」Tシャツ&スウェット

まずは、ブランドの顔とも言える定番アイテムです。

トレンドの中心を楽しみたいなら、これが一番。

子供っぽく見せないコツは、きれいめなアイテムと合わせることです。デニムだけでなく、スラックスや光沢のあるロングスカートと合わせると、大人っぽく着こなせます。

大人っぽく着られるニットやカーディガン

30代以上の方や、落ち着いた雰囲気が好きな人には、ニットやカーディガンがおすすめです

上品な素材感のものを選べば、カジュアルすぎず、高級感も出ます。

Tシャツに比べて柄が控えめなデザインも多いので、オフィスでの羽織りものとしても使えるかもしれません。

さりげなく取り入れられる小物類

服で着るのは少し勇気がいる、という人には、キャップやバッグ、靴下などの小物がぴったりです

いつものシンプルな服装にマルディメクルディのキャップを合わせるだけで、ぐっとこなれた雰囲気になります。

トートバッグも普段使いしやすく、さりげなくブランドを取り入れるのに最適です。

まとめ

マルディメクルディがダサいと言われるのは、デザインそのものの問題というより、人気が出すぎたことによる副作用のようなものです。

着ている人が多すぎたり、若者向けというイメージが定着したり、偽物が出回ったり。これは多くの人気ブランドが経験することです。

結局のところ、マルディメクルディがおしゃれかどうかは、着る人の好みやファッションのスタイル次第。

人とかぶらないことや、長く使えることを重視する人には合わないかもしれませんが、トレンド感があって分かりやすく可愛いおしゃれを楽しみたい人にとっては、最高のブランドです。

周りの評価に惑わされず、自分が好きかどうかを大切にしましょう。

定番のTシャツ以外にも、ニットや小物などアイテムはたくさんあります。視野を広げてみれば、きっとあなたのスタイルに合う一着が見つかるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次