アンタークティカパーカがダサいと言われる理由とは?おすすめできる人・できない人【評判】

  • URLをコピーしました!

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のジャケットの中でも、最強クラスの暖かさと機能性で知られるアンタークティカパーカ。

その名前は南極大陸から取られており、極地での活動にも耐えられるように作られた、究極の防寒ジャケットとして多くのファンに愛されています。

しかし、その圧倒的な存在感とは裏腹に、一部ではダサいという声も聞こえてきます。最高峰のスペックを持つはずのジャケットが、なぜ野暮ったい、あるいは時代遅れと見られてしまうのでしょうか。

この記事では、アンタークティカパーカがダサいと言われる理由を、SNSやYouTubeのユーザーの声をもとに探っていきます。

実際の評判や口コミも紹介しながら、どんな人におすすめで、どんな人には合わないのかを具体的に解説します。

アンタークティカパーカが欲しいけど、周りの目が気になって迷っている人は、ぜひ参考にしてください。

目次

アンタークティカパーカとは?

アンタークティカパーカは、ただのおしゃれなダウンジャケットではありません。

もともとは、地球上で最も過酷な環境のひとつである南極での活動を想定して開発された、探検家向けのモデルです 。極地の厳しい寒さや吹雪から身を守るため、THE NORTH FACEの技術が詰め込まれています。  

その性能はまさにプロ仕様。

表地にはとても丈夫なリサイクルナイロン素材を使い、さらにGORE-TEXという防水透湿素材も採用しています 。これにより、雪や雨をしっかり防ぎつつ、服の中の蒸れは外に逃がしてくれるので、快適な状態を保つことができます 。  

ジャケットの心臓部である中わたには、遠赤外線効果で体を自然に暖める光電子®ダウンがたっぷり使われています 。マイナス40℃の極寒にも耐えられると言われるほどの、圧倒的な保温力を実現しているのです 。  

お尻まで隠れる長めの着丈や、顔を凍傷から守る取り外し可能なフェイクファー、そして左袖の南極大陸ワッペンは、このジャケットが本物の探検ギアであることの証です 。  

機能性をとことん追求した結果生まれたデザインは、他のダウンジャケットとは一線を画す、重厚な雰囲気をまとっています。

アンタークティカパーカがダサいと言われている理由

これほど高い機能性を持つアンタークティカパーカが、なぜダサいと言われてしまうことがあるのでしょうか。

その理由は、ジャケット自体のデザインが悪いというより、その圧倒的な性能と、私たちの普段の生活とのミスマッチが原因のようです。

都会の冬には過剰装備?オーバースペックな機能性

ダサいと言われる一番の理由は、そのオーバースペックな機能性にあります。

マイナス40℃の環境を想定した保温力は、冬でもめったに氷点下にならない日本の多くの都市部では、明らかに過剰です 。  

SNSやYouTubeのレビューを見ると、暖房の効いた電車やお店の中では暑すぎて汗だくになる、という声が多く見られます 。  

冬の街中での生活は、屋外を少し歩いては暖かい屋内に入る、という行動の繰り返しです。このような環境では、アンタークティカパーカの保温力が逆にアダとなり、不快に感じてしまうことがあります。

この実用面での不便さが、TPOをわきまえていない、性能を自慢したいだけに見える、といった印象につながり、結果としてセンスがないという評価に結びついてしまうのかもしれません。

着こなしを左右する重量感と武骨なシルエット

アンタークティカパーカの重さやシルエットも、着こなしを難しくさせ、野暮ったい印象を与える一因です。

Lサイズの重量は約2kg近くあり、これは一般的な軽量ダウンジャケットの数倍にもなります 。この重さから、長時間着ていると肩が凝るという意見もあります。  

また、丈夫な表地は安心感がある反面、ゴワゴワして生地が硬いと感じる人もいるようです 。  

この硬い生地とたっぷりのダウンが生み出すシルエットは、体にフィットするというより、まるで鎧を着ているような印象を与えます。このボリューム感と武骨な見た目の主張が強いため、コーディネート全体のバランスを取るのが難しくなります。

特に細身のパンツを合わせると上半身のボリュームが強調されすぎ、ちぐはぐな印象になりがちです。このスタイリングの難しさが、着こなせていない、野暮ったいという見た目につながってしまうのです 。  

「みんなが着ている」という流行の飽和

THE NORTH FACE、特に高価格帯のダウンジャケットは、日本で大きなブームになりました。

アンタークティカパーカもその代表的なアイテムのひとつで、冬の街中で見かける機会がとても増えました。

この流行の広がりが、一部のファッションに敏感な人たちから時代遅れと見なされる原因になっています 。  

どんなに良いアイテムでも、多くの人が着るようになると、その特別感が薄れてしまいます。特に人気のブラックは他の人と服装がかぶることも多く、またあのジャケットか、という印象を持たれてしまうかもしれません 。  

流行のピークが過ぎたアイテムを着ていると、トレンドに乗り遅れている、個性がない、と見られることもあります。アンタークティカパーカは、その人気ゆえに、かえってみんなと同じでダサい、という評価を受けてしまう側面があるのです。

アンタークティカパーカの評判・口コミ

SNSや通販サイトに寄せられた、リアルなユーザーの声を紹介します。

良い口コミ

  • とにかく桁違いに暖かい。真冬でもインナーはTシャツ1枚で十分  
  • 生地がとても頑丈で長持ちする。何年も着られる安心感がある  
  • GORE-TEXなので雨や雪に強く、天気を気にせず使える  
  • ポケットが多くて大きいので、カバンなしで外出できるくらい収納力が高い  
  • 武骨なデザインが逆に格好いい。本物ならではの雰囲気がある  

悪い口コミ

  • とにかく重い(約2kg)。長時間着ていると肩が凝る  
  • 生地が硬くゴワゴワしていて、着心地はあまり良くない  
  • 街中では暑すぎることが多く、室内での体温調節が難しい  
  • サイズ選びが難しい。作りは大きいが、肩周りはタイトに感じることも  
  • ジッパーを上まで閉めると首元や顎が窮屈で不快に感じることがある  

アンタークティカパーカがおすすめな人

ここまでの内容を踏まえると、アンタークティカパーカは次のような人におすすめです。

寒冷地在住など、本質的な防寒性を求める人

北海道や東北地方、標高の高い山間部など、冬の寒さが厳しい地域に住んでいる人には、アンタークティカパーカの性能がぴったりです。

都市部では過剰とされた機能性も、ここでは生活に欠かせない頼れる性能として真価を発揮します。実際に寒冷地に住むユーザーからは、その暖かさを絶賛する声が多く聞かれます 。  

バイクでの通勤や冬のアウトドアが趣味の人

バイクやスクーターで通勤・通学する人にとって、走行風は大敵です。アンタークティカパーカの優れた防風性と保温性は、そんな場面で非常に役立ちます 。  

また、冬のスポーツ観戦や釣り、天体観測など、屋外で長時間じっとしていることが多い趣味を持つ人にも最適です。あまり動き回らないので、暑すぎて汗をかく心配も少なく、快適に過ごせるでしょう 。  

一つのアイテムを長く愛用したい本物志向の人

アンタークティカパーカは、流行り廃りで着られなくなるファッションアイテムではなく、長年使える本物の道具です。

頑丈な作りなので5年、10年と着続けることができ、高価ではありますが、長い目で見ればコストパフォーマンスは高いと言えます 。  

また、ブランド価値が安定しており、中古市場でも比較的人気があるのも魅力です 。トレンドに流されず、良いものを長く大切に使いたいという人には、最高の満足感を与えてくれる一着になるでしょう。  

アンタークティカパーカがおすすめできない人

一方で、次のようなライフスタイルの人には、アンタークティカパーカはあまり向いていないかもしれません。

主な生活圏が温暖な都市部の人

東京や大阪など、冬でも比較的暖かい都市部で生活している人にとっては、ほとんどの場面でオーバースペックになります。

電車移動がメインで、一日の大半を暖房の効いた屋内で過ごす場合、その性能を持て余すだけでなく、むしろ暑くて不快に感じることが多くなるでしょう 。  

もっと軽くて、都市生活に合ったダウンジャケットを選ぶ方が快適に過ごせます。

アウターに軽さや動きやすさを最優先する人

約2kgという重さと、ゴワゴワした硬い着心地は、軽快さや動きやすさを重視する人にはストレスになるかもしれません 。  

アクティブに動き回る日や、荷物が多い日の着用には不向きです。アウターには羽のような軽さや、着ていることを忘れるほどの快適さを求めるなら、他の選択肢を検討した方が良いでしょう。

ファッションのトレンドや他人との差別化を重視する人

すでにお伝えした通り、アンタークティカパーカは非常に人気があるため、ファッションで個性を主張したり、他人と差をつけたりするためのアイテムとは言えなくなってきました 。  

もしあなたが、常にトレンドの最先端を追いかけたい、誰も持っていないようなユニークなアイテムで自分を表現したい、と考えているなら、このジャケットは少し違うかもしれません。

アンタークティカパーカのおすすめポイント

ダサいと言われることもありますが、それでも多くの人を惹きつける魅力があるのも事実です。このジャケットが持つ本質的な価値を改めて紹介します。

流行を超越した「本物」だけが持つ機能美

アンタークティカパーカのデザインは、流行を追って作られたものではありません。

すべてのディテールは、極地で活動する人の安全と快適さを守る、という目的のために設計されています。

その結果として生まれた武骨で重厚なデザインは、機能性を突き詰めた先に現れる美しさと言えるでしょう。一時のトレンドとは関係ないからこそ、時代を超えて愛される魅力を持っています。

圧倒的な堅牢性による長期的なコストパフォーマンス

値段は高いですが、その価値は十分にあると言えます。

丈夫な生地と丁寧な作りは、数年着たくらいではへこたれません 。安いアウターを数年ごとに買い替えるよりも、最高品質のジャケットを10年近く大切に着る方が、結果的に経済的かもしれません。  

所有欲を満たす象徴的なディテール

左袖の南極大陸ワッペンは、このジャケットが特別な一着であることを示しています 。  

GORE-TEXやTHE NORTH FACEのロゴ、ずっしりとした重み、そして圧倒的な暖かさ。これらすべてが、持ち主に最高峰のギアを所有しているという満足感を与えてくれます。

単なる服としてではなく、特別な道具として、持つ喜びを感じさせてくれるのです。

アンタークティカパーカのおすすめアイテム

アンタークティカパーカを野暮ったく見せず、格好良く着こなすには、カラー選びとコーディネートが重要です。代表的なカラーごとのおすすめのスタイリングを紹介します。

定番「ブラック」で作る洗練されたアーバンスタイル

一番人気で、他の人とのかぶりも多いブラックは、コーディネートで差をつけたいところです。

洗練された印象にするには、インナーやボトムスをグレーやネイビーといった落ち着いた色でまとめるのがおすすめです。ジャケットのボリューム感が都会的な雰囲気に変わります。

ウールのニットなどをインナーに取り入れると、シンプルながらも深みのある着こなしになります。

「ニュートープ」で着こなしにミリタリー感をプラス

ニュートープと呼ばれるカーキ系のカラーは、ミリタリーやワークウェアの雰囲気を自然に演出できます 。  

色落ちしたジーンズやチノパンといった、アメカジの定番アイテムとの相性は抜群です。足元に無骨なレザーブーツを合わせれば、ジャケットのタフなイメージと統一感のある、男らしいスタイリングが完成します。

全体の印象を決めるボトムスと小物選びのコツ

アンタークティカパーカの着こなしで一番大切なのは、全体のシルエットバランスです。

上半身にかなりのボリュームが出るため、スキニーパンツのような細すぎるボトムスを選ぶと、バランスが悪く見えがちです。

これを避けるには、ストレートか、少しゆとりのあるパンツを選ぶのが基本です 。  

小物使いも大切です。大きなバックパックを背負うと、ただでさえ大きいシルエットがさらに膨張して見えてしまいます。バッグは小さめのショルダーバッグやボディバッグなどを選び、全体の印象をすっきり見せる工夫をしましょう 。  

足元は、ジャケットのボリューム感に負けない、厚底のスニーカーやブーツがよく合います。

まとめ

アンタークティカパーカがダサいと言われるのは、ジャケット自体のデザインが悪いわけではなく、その極地仕様という本来の目的と、私たちの普段の生活シーンとの間にギャップがあるからです。

圧倒的な暖かさと頑丈さを手に入れる代わりに、重さやかさばり、そして都市部では暑すぎるといった点を受け入れる必要があります。

結論として、このジャケットは誰にでもおすすめできるものではありません。

しかし、その性能を本当に必要とする寒冷地の住民や、特定の趣味を持つ人、そして流行に左右されない本物の価値を求める人にとっては、これ以上ないほど頼りになり、長く付き合える最高のパートナーとなるでしょう。

アンタークティカパーカを選ぶかどうかは、自分のライフスタイルや価値観を一度見つめ直してみることで、答えが見えてくるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次