ロデオクラウンズがダサいと言われる理由とは?おすすめできる人・できない人【評判】

ロデオクラウンズ ダサい
  • URLをコピーしました!

元気でポップなアメリカンカジュアルが魅力のロデオクラウンズ。

特に、ゆったりとしたシルエットの服は、多くの人から人気があります。

しかし、一部ではダサいという声も。時代遅れ、終わった、着るのが恥ずかしい、なんて厳しい意見も見られます。

この記事では、なぜロデオクラウンズがダサいと言われるのか、SNSなどの評判をもとに理由を探ります。

そして、どんな人におすすめで、どんな人には合わないのかを解説。

「ロデオクラウンズの服、欲しいけどダサいのかな?」と不安な人は、ぜひ読んでみてください。

目次

ロデオクラウンズとは?

ロデオクラウンズは、2006年に始まった日本のファッションブランドです 。  

MOUSSY(マウジー)やSLY(スライ)といった人気ブランドと同じ会社が手掛けていて、アメカジ感が強いのが特徴です 。  

ブランドのコンセプトは、スケーターやサーフカルチャーをベースにした、健康的でオーセンティックなTシャツとデニムスタイル 。  

メンズライクな雰囲気を基本に、音楽などのカルチャーを取り入れた自由な発想のアイテムを多く展開しています 。  

ここで知っておきたいのが、今のロデオクラウンズは主に「ロデオクラウンズ ワイドボウル(RCWB)」として展開されていることです。

もともとロデオクラウンズは、渋谷109などに出店し、流行に敏感な若者向けのブランドでした 。  

その後、ファミリー層をターゲットにしたRCWBが生まれ、メンズやキッズラインも加わりました 。  

今では郊外のショッピングセンターを中心にお店を構えており、ブランドの主軸はRCWBに移っています。

このターゲット層やお店の場所の変化が、ブランドイメージにも影響を与えているようです。

ロデオクラウンズがダサいと言われている理由

多くのファンに愛されている一方で、なぜロデオクラウンズはダサいと言われてしまうのでしょうか。

その背景には、ブランドの歴史やデザインの特性が関係しているようです。

主張が激しい大きなロゴデザインが子供っぽい

ロデオクラウンズがダサいと言われる一番の理由は、大きなロゴデザインかもしれません。

スウェットやTシャツにドーンと入ったブランドロゴや王冠マーク。

これがブランドの顔でもありますが、このロゴを前面に押し出したスタイルに対して、SNSではロゴの主張が激しすぎる、ダサいといった声が見られます 。

イキった小学生みたい、という厳しい意見もあるようです 。

最近のファッションは、ブランドを主張しないシンプルなデザインが主流です。

そんな中で、大きなロゴは少し悪目立ちしてしまい、子供っぽい印象を与えてしまうのかもしれません。

2000年代のギャルファッションを彷彿とさせる時代遅れ感

ロデオクラウンズは2006年に誕生し、2000年代後半から2010年代にかけて、渋谷のカジュアル系ギャルファッションを代表するブランドとして人気でした 。  

ヴィンテージ感のあるデニムや派手なプリントTシャツは、当時の流行そのものでした 。  

このブランドのルーツが、今では時代遅れなイメージにつながっているようです。

口コミを見ると、一昔前のギャルブランドという印象が強い、という声があります 。  

特に30代以上の人からは、20代前半までなら可愛いけど、年齢的に今は着られない、という意見も聞かれます 。  

昔好きだったからこそ、今の自分が着ることに抵抗を感じるのかもしれません。

ファミリー層向けへのシフトによるイメージの変化

ブランドのイメージを語る上で、RCWBへのシフトは大きなポイントです。

かつて流行の最先端だったロデオクラウンズは、RCWBとしてショッピングセンターを主な出店先とし、ファミリー層をメインターゲットに変えました 。  

この戦略は多くの人にブランドを広めましたが、ファッションに敏感な層からは少しイメージが変わって見えた可能性があります。

誰でも手に取りやすい身近なブランドになったことで、かつての特別なイメージが薄れてしまったのかもしれません。

その結果、おばさんが着ているブランド、といった手厳しい評価も生まれているようです 。  

派手な色使いやデザインが若すぎる・悪目立ちする

ロデオクラウンズの魅力といえば、元気の出るような原色やポップなカラー、アニマル柄などの大胆なデザインです。

しかし、この特徴が若すぎる、悪目立ちすると感じる人もいます。

落ち着いた色を好む人からは、原色が多くて中学生みたい、という意見も出ています 。  

大人のファッションでは上品さや清潔感が好まれることも多いため、ロデオクラウンズの遊び心あるデザインは、場面によっては年齢に合っていない、痛々しいと見られてしまうことがあるようです 。

ロデオクラウンズの評判・口コミ

SNSやレビューサイトで見られる、リアルな声を集めてみました。

良い口コミ

  • デニムのシルエットがとにかく綺麗で、脚が細く長く見える  
  • ゆったりしたデザインが多く、着心地が良くて動きやすいのでママに最適  
  • 古着っぽいアメカジデザインが他にはなくて可愛い  
  • メンズやキッズもあって、家族でお揃いコーデ(親子コーデ)が楽しめる  
  • ストレッチが効いているデニムは履き心地が抜群  

悪い口コミ

  • とにかくロゴが大きすぎて主張が激しく、着るのが恥ずかしい  
  • デザインが子供っぽく、いい大人が着るには痛々しい  
  • 一昔前のギャルブランドというイメージが強く、時代遅れに感じる  
  • アイテムによっては生地が安っぽく見えることがある  
  • サイズ感が大きすぎて、だらしなく見えてしまうことがある  

ロデオクラウンズがおすすめな人

これまでの話を踏まえて、ロデオクラウンズはどんな人におすすめできるのか、3つのポイントでわけてみました。

アメカジや古着風のファッションが好きな人

ロデオクラウンズの基本は、ヴィンテージ感のあるアメリカンカジュアルです 。  

色褪せた風合いのデニムやカレッジロゴ風のスウェットなど、古着屋で見つけたようなデザインが好きな人には、ぴったりのアイテムが見つかるでしょう。

流行に左右されず、自分の好きなスタイルを楽しみたい人におすすめです 。  

動きやすさとおしゃれを両立したいママ世代

RCWBがファミリー層をターゲットにしていることからも分かるように、子育て中のママ世代にはとても使いやすいブランドです 。  

ゆったりしたシルエットの服が多く、子供と公園で遊ぶ日にもぴったり 。  

それでいてデザイン性も高いので、ただ楽なだけでなく、おしゃれも楽しめます。

キッズラインもあるので、親子でリンクコーデができるのも大きな魅力です 。  

体型をカバーできるゆったりした服を探している人

ロデオクラウンズには、オーバーサイズのTシャツやパーカー、ワイドパンツなど、体のラインが出にくいデザインが豊富にあります 。  

体型を気にせず、リラックスしておしゃれを楽しみたい人にぴったりです。

ロデオクラウンズがおすすめできない人

どんなブランドでも、合わないと思う人は一定数存在します。ロデオクラウンズをおすすめできない人は以下のような人です。

シンプルでミニマルなファッションを好む人

無地のTシャツにきれいめなパンツ、といったシンプルなスタイルが好きな人には、ロデオクラウンズのデザインは少し派手に感じられるかもしれません。

ブランドの持ち味であるポップな色使いやグラフィックは、ミニマルなスタイルとは少し方向性が違います。

ブランドロゴが目立つ服に抵抗がある人

ロデオクラウンズの大きな特徴であり、好みが分かれるポイントがブランドロゴです 。  

服にブランド名が大きくデザインされていることに抵抗がある人には、選べるアイテムが限られてしまうかもしれません。

きれいめ・コンサバ系の服装が中心の人

オフィスに着ていくようなジャケットスタイルや、上品なワンピースなど、きれいめなファッションが中心の人には、ロデオクラウンズのカジュアルなアイテムは合わせにくいかもしれません。

ブランドが持つストリートやサーフの雰囲気は、きれいめな服装とはテイストが大きく異なります 。  

ロデオクラウンズのおすすめポイント

ここで、ロデオクラウンズの魅力をあらためて確認しておきましょう。

おすすめポイントは3つです。

美脚効果が期待できるこだわりのデニム

ロデオクラウンズのアイテムで特に評価が高いのが、デニムパンツです。

口コミでは、脚を長くキレイに見せてくれる、とにかくシルエットが綺麗でスタイル良く見える、といった絶賛の声が多く見られます 。  

形の種類が豊富で、自分の体型に合った一本を見つけやすいのが特徴 。  

ストレッチが効いていて履き心地が良いモデルも多いようです 。  

ロゴアイテムは苦手でも、デニムだけは愛用しているという人も少なくありません。

メンズ・キッズ展開でファミリーコーデが楽しめる

RCWBの大きな強みは、レディースだけでなくメンズ、キッズのアイテムも揃っている点です 。  

家族みんなでお揃いや色違いのコーディネートを楽しむことができます 。  

休日に家族で同じテイストの服を着て出かけるのも、素敵な思い出になりそうですね。

着心地が良く、デイリーユースに最適なアイテムが多い

ロデオクラウンズの服は、見た目だけでなく実用性も考えられています。

柔らかいスウェット生地や肌触りの良いコットン素材など、毎日着たくなるような着心地の良いアイテムが揃っています 。  

家で過ごす時間から近所への買い物まで、様々なシーンで気軽に着られるのが魅力です。

ロデオクラウンズのおすすめアイテム

これからロデオクラウンズを試してみたい人へ、まずチェックしてほしいおすすめアイテムを3つ紹介します。

デニムパンツ

created by Rinker
ノーブランド品
¥7,581 (2025/11/22 10:52:39時点 Amazon調べ-詳細)

まず試してほしいのがデニムパンツです。

特にシンプルなデザインのストレートやテーパードのデニムは、流行に関係なく長く使えます。

その綺麗なシルエットと履き心地の良さは、一度試す価値ありと評判です 。  

ロデオクラウンズのイメージが変わるきっかけになるかもしれません。

ロゴスウェット・パーカー

ブランドの顔ともいえるロゴスウェットやパーカー。

これを上手く着こなせると、とてもおしゃれに見えます。

ポイントは、他のアイテムをシンプルにまとめること 。  

例えば、ロゴスウェットにきれいめな黒のロングスカートなどを合わせると、カジュアルさが抑えられ、大人っぽい着こなしになります。

ロゴの色と小物の色を合わせるのも、統一感を出すテクニックです 。  

コラボレーションアイテム

ロデオクラウンズは、ディズニーや人気キャラクターなど、様々なコラボレーションを頻繁に行っています 。  

これらのアイテムは限定感があり、普通のロゴアイテムとは違った特別感が楽しめます。

自分の好きなキャラクターとのコラボなら、より愛着を持って着こなせるでしょう。

まとめ

ロデオクラウンズがダサいと言われるのは、主張の強い大きなロゴデザインや、2000年代のギャルファッションを思わせるスタイルが、今のシンプルなトレンドと少し違うからかもしれません。

また、ファミリー層へとターゲットが変わったことによるブランドイメージの変化も影響しているようです。

しかしその一方で、美脚効果が抜群のデニムや、親子で楽しめる豊富なラインナップ、日常で使いやすい着心地の良さといった、他にはない確かな魅力も持っています。

アメカジスタイルが好きで、着心地の良さや家族とのコーディネートを楽しみたい人にとっては、とても魅力的なブランドと言えるでしょう。

この記事を参考に、自分にとってロデオクラウンズが「あり」か「なし」か、見極めてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファッションや時計・シューズなどビンテージから最新のアイテムまで自分が好きと思うアイテムをコレクトしている。自身も心配性であり、これって「ダサいのかな?」と不安を感じてしまう方に向けて安心してもらえるよう日々情報を発信している。

目次