カリフォルニアのリラックスしたカルチャーから生まれたゴルフウェアブランド、トラビスマシュー。
極上の着心地をコンセプトに、プロゴルファーの石川遼選手も愛用するなど、その品質と洗練されたスタイルで多くのゴルファーから支持を集めています 。
しかしその一方で、一部ではトラビスマシューはダサい、おじさん向けではないか、といった声もあるようです。
そこで本記事では、トラビスマシューがダサいと言われる理由と、おすすめできる人・できない人を解説します。
トラビスマシューのウェアが欲しいけど、もしかして時代遅れかも?と不安な人はぜひ参考にしてください。
トラビスマシューとは?
トラビスマシューは、2007年にアメリカ・カリフォルニア州のサーフィンの聖地、ハンティントンビーチで生まれたライフスタイルブランドです 。
南カリフォルニアのサーフカルチャーや音楽からヒントを得たデザインは、これまでのゴルフウェアとは少し違った雰囲気を持っています 。
ブランドの大きな特徴は、ゴルフから普段の生活まで、そのまま自然に行き来できるという考え方です 。
ゴルフ場での機能性はしっかり備えつつ、そのまま街を歩いても浮かない、洗練されたデザインを両立させています。
派手な柄や大きなロゴは使わず、上質な素材感と極上の着心地を大切にすることで、リラックスした大人のゴルフスタイルを提案しているブランドです 。
トラビスマシューがダサいと言われている理由
品質もコンセプトも良いのに、なぜトラビスマシューは一部でダサいと言われてしまうのでしょうか。
それには、ブランドのデザインや市場での立ち位置が関係しているようです。
落ち着きすぎておじさん向けに見えるデザイン
トラビスマシューがダサいと言われる一番の理由は、デザインが落ち着きすぎていると感じられる点かもしれません。
これは、ブランドがどんな人に向けて服を作っているかと深く関係しています。
トラビスマシューは、30代後半から50代の男性を主なターゲットにしています 。
この年代の人たちは、一時的な流行よりも、長く使えるデザインと品質を求めることが多いです。
ブランドもその声に応えるように、鮮やかな色をあまり使わず、ニュアンスカラーと呼ばれる深みのある色合いや、同系色でまとめるコーディネートをすすめています 。
この落ち着いた色使いとシンプルなデザインは、ターゲット層から見れば上品で洗練されていると評価されます。
しかし、ゴルフウェアにもっと遊び心やトレンド感を求める若い世代からすると、少し地味で面白みに欠けると感じられるようです。
実際に購入した人からも「地味な色合いとデザインのブランドというイメージ通りだった」という声が見られます 。
つまり、トラビスマシューのデザインは、ある人にとっては理想的な大人のスタイルですが、別の人からはおじさんっぽくて野暮ったい、と見えてしまうのです。
個性がなくて退屈に感じる
今のゴルフウェア市場には、それぞれ強い個性を持ったブランドがたくさんあります。
その中でトラビスマシューを見てみると、個性がなくて退屈だと感じられることがあるようです。
例えば、パーリーゲイツは大胆なロゴやポップなデザインが特徴で、ゴルフ場で目立ちたい、ファッションを楽しみたいという人たちに人気です 。
セレクトショップから生まれたビームスゴルフは、都会的でトレンド感のあるスタイルが魅力 。
最近人気のマルボンゴルフは、ストリートカルチャーの要素を取り入れたユニークなデザインで、これまでのゴルフウェアに飽きた人の心を掴んでいます 。
これらのブランドと比べると、どんな場面にも馴染むトラビスマシューの控えめなデザインは、裏を返せば強い個性がなく、主張が弱いと見られることも。
購入者からも「まあ普通な感じ」という評価があるように、ゴルフウェアで自分を表現したい人にとっては、少し物足りないのかもしれません 。
価格とデザインが合っていない?
トラビスマシューは、品質が高い分、価格もプレミアムな設定です。
ポロシャツで2万円以上、ベルトは2万6千円を超えるものもあります 。
ただ、そのシンプルなデザインは、一見すると価格ほどの価値が分かりにくいかもしれません。
派手な飾りがない分、その価値は袖を通した人にしか分からない着心地の良さや素材感にあります。
しかし、多くの人はまず見た目のデザインで判断するため、このシンプルなデザインでこの価格は高い、と感じてしまうようです。
あるレビューでは「まあ普通な感じで定価では買いません」と、はっきり書かれています 。
また、高価なブランドだからこそ、消費者は完璧な品質を期待します。
そんな中、海外の掲示板では「買ったシャツはどれも縫い目からほつれてくる」「他のゴルフブランドより安っぽく感じる」といった厳しい意見も見られました 。
高いお金を払ったのに品質が良くないと恥ずかしい、と感じる人もいるでしょう。
見た目のシンプルさと価格の高さのギャップが、ブランドイメージを下げてしまう一因になっているのかもしれません。
トラビスマシューの評判・口コミ
SNSやオンラインストアで見られる、トラビスマシューのリアルな評判や口コミを紹介します。
良い口コミ
- 着心地がとにかく最高。肌触りが良くて一日中快適
- ストレッチ性が抜群でスイングの邪魔にならない
- デザインがシンプルで上品。ゴルフ場以外でも普通に着られるのが良い
- 派手なゴルフウェアが苦手なので、このくらいの落ち着いた感じがちょうどいい
- 品質が高く、長く使えそうな安心感がある
悪い口コミ
- デザインが地味すぎて、正直おじさんっぽく見えることがある
- 良くも悪くも普通。このデザインでこの値段は高いと感じてしまう
- 周りと被らないのはいいけど、もう少し遊び心や個性が欲しい
- 縫製が甘いものがあった。値段の割に耐久性が低い気がする
- ゆったりしたシルエットのせいか、体型によっては野暮ったく見えてしまう
トラビスマシューがおすすめな人
これまでの話を踏まえて、トラビスマシューはどんな人におすすめできるのかを考えてみました。
デザインより着心地や機能性を重視する人
ゴルフウェアは見た目よりもまず快適さが大事、と考える人にはトラビスマシューはぴったりです。
ブランドが一番こだわっている極上の着心地は、多くの人から高く評価されています 。
特に、肌触りの良い素材や、体の動きを邪魔しないストレッチ性は、長時間のプレーでもストレスを感じさせません 。
おしゃれさよりも、プレーに集中したい、快適に過ごしたいという人におすすめです。
ゴルフウェアを普段着としても使いたい人
ゴルフのためだけに服を買うのはもったいない、普段も着られるものがいい、と考える人にもトラビスマシューは最適です。
ゴルフと日常を気軽に行き来するというブランドの考え方が、デザインに表れています 。
ロゴも控えめでデザインもシンプルなので、いかにもゴルフウェアという感じがしません 。
一着でいろいろな場面で使える汎用性の高さを求める人には、満足できるブランドでしょう。
落ち着いたスタイルが好きな40代以上の人
トラビスマシューは、ブランド自身が言うように、40代以上の大人のゴルファーにこそ似合います 。
この年代になると、派手さよりも品質の良さが感じられる上品さや落ち着きを求める人が多くなります。
トラビスマシューの洗練された色使いや上質な素材感は、まさにそんな大人のゴルファーが求めるスタイルです。
流行に左右されず、自分らしいファッションを楽しみたい人にとって、良いパートナーになるはずです。
トラビスマシューがおすすめできない人
一方で、トラビスマシューが合わないと感じる人もいるかもしれません。
ゴルフウェアで個性を出したい人
ゴルフウェアで自分らしさやトレンド感を出したい人には、トラビスマシューは少し物足りないかもしれません。
そういった人たちが求めるのは、マルボンゴルフのようなストリート感のあるデザインや、ビームスゴルフのような流行を取り入れたスタイルです 。
トラビスマシューの控えめなデザインは、退屈で刺激がないと感じてしまうでしょう。
派手なデザインやロゴが好きな人
ゴルフウェアにブランドのステータスや存在感を求める人もいます。
パーリーゲイツのように、ブランドロゴが大きく入ったデザインを好み、一目でどこのブランドか分かることに価値を感じるタイプです 。
トラビスマシューはロゴを控えめにしているので 、ブランド名でアピールしたい人には魅力が伝わりにくいかもしれません。
コストパフォーマンスを重視する人
価格に対して、見た目で分かりやすい価値を求める人にも、トラビスマシューはおすすめしにくい場合があります。
その価値は、実際に着てみないと分かりにくい部分にあるからです。
同じくらいの価格でもっとデザイン性の高いウェアや、もっと安くて機能的なウェアもたくさんあります。
品質についてのネガティブな口コミ を見てしまうと、特に価格に敏感な人は購入をためらってしまうかもしれません。
トラビスマシューのおすすめポイント
ここで、トラビスマシューの魅力をあらためて確認しておきましょう。
おすすめポイントは3つです。
ライフスタイルに馴染む世界観
トラビスマシューが提供しているのは、単なるゴルフウェアではありません。
南カリフォルニアの心地よい空気感をまとった、リラックスしつつも洗練されたライフスタイルそのものです 。
ゴルフをする日もしない日も、上質なスタイルで過ごしたい。
そんな大人のための世界観が、このブランドの魅力です。
一度着たら手放せない着心地
ブランドが掲げる極上の着心地は、決して大げさではありません 。
肌触りの良い柔らかな生地、チクチクしないと評判の首元 、そして体の動きについてくる驚きのストレッチ素材 。
この着てみないと分からない価値こそが、トラビスマシューがファンに愛され続ける理由です。
場所を選ばない汎用性
普通とか地味と言われることもあるデザインは、見方を変えれば究極の汎用性という強みになります。
朝ゴルフに出かけ、昼は仲間とランチ、午後は少し仕事をする。
そんな忙しい一日を、着替えることなくスマートにサポートしてくれます 。
一着でいろいろな場面に対応できるので、結果的にとても賢い選択と言えるでしょう。
トラビスマシューのおすすめアイテム
トラビスマシューの魅力を特に感じられる、代表的なアイテムを3つ紹介します。
ストレスフリーな履き心地のパンツ
トラビスマシューのアイテムの中でも、特に評価が高いのがパンツです。
多くの人が、その優れたストレッチ性と快適な履き心地を褒めています 。
ゴルフでよくある屈んだり捻ったりする動きを全く邪魔せず、ストレスを感じさせません。
シルエットもきれいに見えるように計算されていて 、機能性とスタイルを両立した、ブランドを代表するアイテムです。
品質の高さが分かるセーター・スウェット
シンプルなデザインだからこそ、素材の良し悪しがはっきり出るのがニットです。
トラビスマシューのセーターやスウェットは、高品質な素材を使っていて、見た目にも触り心地にも上質感が漂います 。
特に目の細かいニットは、滑らかな肌触りと美しい光沢があり、一枚で着るだけで大人の品格が出ます。
シンプルな服こそ良いものを、と考える人にぴったりです。
快適なモックネックシャツ
最近のゴルフファッションに欠かせないモックネックシャツも、トラビスマシューが得意なアイテムです。
他のブランドでありがちな首元のチクチク感がなく、とても柔らかな肌触りが評判です 。
機能的でありながら、見た目はすっきりしていて現代的。
一枚で着ても、インナーとしても活躍する、とても使い勝手の良い一枚です。
まとめ
トラビスマシューがダサいかどうかは、結局のところ、その人の年齢やファッションの好み、ゴルフウェアに何を求めるかによって変わってきます。
このブランドは、流行や派手さを追いかけるのではなく、着心地や品質、そしてどんな場面でも使える汎用性を大切にする大人のゴルファーのために、一貫したスタイルを提案しています。
もしあなたが、
- 着心地の良さを一番に考える
- ゴルフウェアを普段も着たい
- 落ち着いた上品なスタイルが好き
というのであれば、トラビスマシューはきっと気に入るはずです。
一方で、ゴルフウェアで個性やトレンドを表現したいなら、他のブランドを探した方が良いかもしれません。
この記事が、あなたに合った後悔のないウェア選びの参考になれば嬉しいです。



